戻る 使い方
ゲイツ
井上自動車

ちゃっとるーむ
hogechoB by MisakiIsono(NIRA)


最初は、2年目でエアコンが動かなくなりディーラに連絡
日付:06月03日 23時35分   お名前:ヨウ さん
連絡したら、ディーラはこの問題を知っていたらしく何回かEgをかけ直してみて下さい。と、この時はこれで動きました。でも、生き返らないほうが多かったです。ディーラからセンサーを交換したら良くなります。と、言われ交換しました。が、丸1年で壊れました。正常時は、Eg始動後20秒程でファンの音と共に風が出てきます。異常時は、いくら待ってもファンの音も風もありません。でも、操作パネル表示は正常です。ファンも半分程目盛が点いて動いてる事になっています。手動でファンをMAX迄上げると目盛だけ上がりますが、実際、ファンは、回りません。
(*.amigo2.ne.jp)

久々の・・・
日付:06月02日 18時40分   お名前:みさき さん
mosu.jpgモスチーズ
つか、10年ぶり位??(笑) そこまでいかんか・・・でも5年じゃきかんと思う。
モスうめぇ!!
でも内蔵が減った気がする。昔は最後にポテトですくって食べるほどあった気がするんだが<だから店内ではなかなか食えない(^^;
(*.mesh.ad.jp)

それって・・・
日付:06月02日 00時56分   お名前:みさき さん
後期のデジタル式のエアコン操作パネルは接触不良や半田クラックによる不具合がかなりの確率で発生するように見受けられますがそれによる症状じゃないでしょうか??
でもDで診断・交換してるようだしそういう事じゃないのかなあ・・・
温度センサーが誤動作??するという症状ははじめて聞きますね。

ダイヤル式だと温度調節を最低にすると温度センサーに関係なくフラップがバイパス側に動いてエアコン全開になるようになっていますがそういう機能ってないのかな??
あ、でも風も出ないのか・・・
(*.mesh.ad.jp)

E36後期型のフルオートエアコン何て、
日付:05月31日 21時18分   お名前:ヨウ さん
多分、BMW界の常識と思うんですが、E36は、前期型のオートエアコンの方が後期型のフルオートエアコンより優秀だと思うんです。だって、車内温度が、70度を越える真夏日は、センサーがストライキを起こしてエアコンどころが、ファンさえも回りません。手動も入りません。今までに、2度もディーラで対応品の新センサーに交換しましたが1年で壊れます。って、事で諦めました。夜になって車内温度が下がると生き返るんで、まあ、いいか、と。1年の内、五日ほど車内がサウナルームになります。
他の後期型の方達はどうしているのか知っていたら教えてください。
(*.amigo2.ne.jp)

本末転倒な俺自重
日付:05月30日 23時54分   お名前:みさき さん
4gb.jpgあれー??
メモリが余ってるからマザー買ったんだよねえ??
なになに??
xenはメモリ食うんだそうなんだ。
で、「つぶしの効くECC」にしたんだ。そうなんだ。
で、付けるの面倒だからフル実装の別マシンで実験してるんだ。っへー(笑)

恒例の
http://www.nicovideo.jp/watch/zb3454064

やべえ、最近またニコニコしてない。
でも僧侶は見たぜ。なんか落ち着くわあ(なんで
(*.mesh.ad.jp)

あどうも
日付:05月30日 23時35分   お名前:みさき さん
お久しぶりです〜
というかグローブボックスのロック方法が年式で違うのは知らなかったです。年式による違いなんかは結構詳しい気でいたんですが、やっぱりまだまだ知らないことがありますね(^^;

ちょっと厄介な感じがしますね。単にプラスティック部品のツメが折れただけだと思いますがグローブボックスごとの交換になってしまうのが怖いですね・・・ かといって使えなくなるのは不便だし・・・ うまい具合に直るといいですが・・・

さて、しばらく何も書いてない間に危うく書き込みが過去ログに流れしまうところでした(^^;ので、最近の動向などを。
えー 代車に乗っています(笑)

先日車検に出しました。前から言われてたけどずっと引っ張っていたヘッドガスケットの交換をまたクーラントの減りが増えてきたのでお願いしました。
ついでに何かやってくれたのかわかりませんが随分調子よくなりました。引っ張ったときにヘンな振動があったのがなくなってかなり気持ちよくなりました。昔はこうだったなあって感じ。
ですが・・・ エアコンが効かなくなっていました(ナゼ??
で、また入庫。
電話が来てコンデンサが(ぐはぁっ!!

どうしますか??って聞かれましたけど北海道とはいえそんなスパルタンな車には乗りたくないので一応お願いしました。とほほ・・・
(*.mesh.ad.jp)

グローブBOXのノブがミサイルの様に
日付:05月30日 04時17分   お名前:ヨウ さん
スイマセン、ご無沙汰してました。前の320(94年)は、横スライドタイプでしたが、今の98年式は、押しボタンタイプなんですが、これが、最近グローブBOXを普通に閉めると、ミサイルの様に、ボタンとバネが飛んでっちゃいます。グローブBOXを開けるにはボタンとバネを探さないと・・・。一年ぶりにディーラへ行ってこようかな。
(*.amigo2.ne.jp)

誰も得しない動画貼って置きますねorz
日付:05月28日 03時22分   お名前:ましたか さん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3370283
(*.asahi-net.or.jp)

なんか
日付:05月25日 23時45分   お名前:みさき さん
色々と消化できてない・・・
遊びすぎたなあ(笑)

とりあえずこれ聴いて落ち着こう
http://www.nicovideo.jp/mylist/2563834

思い出したようにDEPAPEPE買いに走っちゃったよ(^^;
CD持ってるはずなのにmp3が見つからない・・・ 吸い忘れか!?
やっぱりあったのかすい忘れ。で、慌てて吸出し中・・・あああ
(*.mesh.ad.jp)

実験環境大活躍
日付:05月25日 17時09分   お名前:みさき さん
IC PlusのチップはやっぱりLinuxでも標準じゃ動かない。
http://www.icplus.com.tw/driver-pp-IP1000A.html
チップ屋さんからドライバ落としてきたけど、ソースですよ!ソース!(しかも今このURLは繋がらない)
コレだけのために開発環境入れるのもなあ。

と、思ったら。
アレ??認識してんぞ??
なんか知らんけど認識してました(ぉぃ

dmesgの出方が他のカードと違うからうっかり見逃してたぜ。これはねえ。

eth0: RTL8110s at 0xffffc2000002a800, 00:01:8e:xx:xx:xx, XID 04000000 IRQ 17
eth1: VIA Rhine II at 0xfcfff000, 00:1e:90:xx:xx:xx, IRQ 23.
Ethernet device registered as: eth2
sky2 eth3: addr 00:50:43:xx:xx:xx

でもインストーラでは認識してなかった気が・・・ あ、i386とx86_64の違いか??まさかねえ。追試面倒だからまたの機会に。今は動いてるからいいよ(^^;

さて、先週はなんだか急にxenブームがやってきて・・・
というか、ubuntuというかdebianなのか・・・xenのDomU作り易すぎ!!

# xen-create-image \
--hostname=hogehoge \
--size=4Gb \
--swap=512Mb \
--ip=192.168.0.101 \
--netmask=255.255.255.0 \
--gateway=192.168.0.1 \
--force \
--dir=/opt/xen \
--memory=256Mb \
--dist=hardy \
--mirror=http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ \
--passwd

とかやってもいいんだけど、/etc/xen-tools/xen-tools.confの該当部分さえ設定しておけば
# xen-create-image --hostname=hogehoge
これだけで勝手にDomUが一つ出来上がる。簡単すぎるだろこれ。

1日目
ところが・・・DomUが起動しない。

$ sudo xm create -c /etc/xen/xen-test.cfg
Using config file "/etc/xen/xen-test.cfg".
$ Error: Device 2049 (vbd) could not be connected. losetup /dev/loop0 /opt/xen/domains/xen-test/swap.img failed

しらねーよ!!

#losetup -f /opt/xen/domains/xen-test/swap.img
とか試しにやっても正常終了するし。


2日目

そして神降臨(なんの神だよ

分かってしまえば
disk = ['file:/opt/xen/domains/xen-test/swap.img,sda1,w','file:/opt/xen/domains/xen-test/disk.img,sda2,w',]
この辺を
disk = ['tap:aio:/opt/xen/domains/xen-test/swap.img,sda1,w','tap:aio:/opt/xen/domains/xen-test/disk.img,sda2,w',]
とするだけ。最初からしとけ(笑)

で、大喜びして弄くり回すもDomUからネットワークが繋がらずお外へ出られない。
Dom0は問題なく動くし、ブリッジもちゃんと動いてるっぽい。というか、ここまでで設定ミスするほどの設定がない。
またドキュメントにも書いてない裏技でもあるのか??

3日目
ブリッジがちゃんと動いているか確かめるために2枚目のNICをカニに差し替えブリッジに追加して随分高級なL2-SWとして動かす。すげーインテリジェントで消費電力が高くて暖房効果のある2ポートHubの出来上がり(笑)
これで問題なし。ブリッジは問題なく動いてる模様。

今の所この辺がありがちなトラブルらしい。でも該当しないっぽいな。
http://lists.xensource.com/.../msg00584.html

4日目
ただでさえ日本語の情報が少ないxenでしかもdebian系。
英語でもいいから何かないかと情報を漁る

networking not workingなんてウマいタイトルのスレを見つけ、その中にやっと見つけた!!
https://bugs.launchpad.net/.../47

どうもカーネルのバグらしい。
パッチ作成はなんと日本人。それだけでなんかうれしい瞬間。

つーわけで、ありがたくコンパイル済みカーネル頂いたらdpkg -iすれば難なく繋がった。
ああもう今までの苦労は・・・

・・・ん?? という事は、古いubuntuだと大丈夫とかなのかなあ。
今更試す必要もないけど。

そういえば、途中でCentOSならどうなのよと思って入れてみたけど軽くしようとベースシステム+仮想化でインストールしたのが悪かったのかCPUが片方何かに占有されて常時100%になりCPUファンが離陸体制に突入。筐体表面温度が50度を突破したので怖くなって消した(笑)<原因探れよ
つか、ubuntuのserver版は本当に何も入っていないので実験環境には最適。これに慣れちゃうと他のディストリビューションは全てが冗長に見えちゃうなあ。(悪い意味で)
次期システムも慣れてるRedHat系と思ってたけど、がんばってubuntuで組もうかなやっぱ。
(*.mesh.ad.jp)

で、
日付:05月25日 00時53分   お名前:みさき さん
あとで見る用
http://www.nicovideo.jp/watch/za3406440
(*.snowman.ne.jp)

やっと見た
日付:05月22日 01時12分   お名前:みさき さん
病気すぐるよ(笑)

マズい。実はまだ聴けてない・・・
ココは俺様のマイリスでもあるので貼っておこう。
http://www.nicovideo.jp/watch/zb3300727
http://www.nicovideo.jp/watch/zb3377650

これも(また見るんかい(笑)
http://www.nicovideo.jp/watch/za3248507
(*.mesh.ad.jp)

自動販売機の中の人特集T_T
日付:05月18日 15時46分   お名前:ましたか さん
やっぱこの人ダメすぐるorz 早くなんとかしないとorz
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3179908
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2949792
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3325911
(*.asahi-net.or.jp)

あとは・・・
日付:05月17日 00時50分   お名前:みさき さん
IP1000A.jpg一応実験マシンなので、内蔵のFastEtherポートじゃ心もとない(そう!最近のマシンはGbEがデフォと思ってたのでコレ意外。ま、安物だからかな??)ので、何を入れようとあたりを見回すと前にとにかく安いやつと思って買ってあったAsusNX1101を発見!!
http://www.asus.com.tw/.../products.aspx...
つ[1000]でおつりが来るアレだぜ!!
台湾IC Plus社製のマイナーチップ。
http://www.icplus.com.tw/pp-IP1000A.html
もちろんVistaをもってしても自動認識なんてしないぜ!!
(Linuxも危ないという話・・・コレから実験予定)

RJ-45コネクタは今時珍しいシールドなしタイプ。対応OSはWINDOW98からWINDOW-XPな(笑)
(*.mesh.ad.jp)

体調を崩して
日付:05月17日 00時48分   お名前:みさき さん
yamayo.jpg2日を無駄にしたぜ。

所で、最近久々にマザーボードなどを買いましたよ。
自作パソコン概念ナツカシス。
まあ、動機はCPUとメモリが余ってるので手軽な実験マシンがあってもいいかなという感じで。(もう実験マシンだらけ(笑)
買ったのはコレ。
http://www.ecs.com.tw/.../ProductsDetail.aspx...
動けばなんでもよかったのでざっと見て「一番安いやつ」(^^;

何年ぶりかなあマザーなんて買ったの。最後に買ったのはAX3S Proかな。
VIA系はあまり好きじゃないんだけど今回は好きである必要もないし(^^;(トラブルなけりゃ最後は気に入るんだけど(あったらそれはそれで(笑)

余ってたメモリはPE850に最初付いてたやつなんだけど、533MHzだったのを忘れてた。外して初めて気付いてPenD仕様なのになんで533やねん!?と当時思ったのを忘れてた。オーダー表にもそう書いてあるので出荷ミスではないらしい。Webの注文ページにはわざわざ533とは書いてなかったような・・・ってもうそんな昔のことはどうでもいいんだけど(^^;
でだ、メーカー製PCなんかだとECCのメモリを付けると「対応してませんヨ!」なんてメッセージが出て使えなかったりするんだけど、まあ自作向けなら大丈夫だろうと思って気にしないことに。

あの巨大なヒートシンクはこのスリムケースに収まるのかかいな??思ってたけど杞憂に終わった。なんか随分しっくり来る感じで収まりましたハイ☆
CPUの箱がケースよりも分厚くてこれ絶対入らないだろう(笑)とか思ったんだけど。
メモリもぜんぜん平気。

所で、今回このケースに元々入ってたCUEP-2との消費電力の比較をやってみた。
(カッコ内は力率70%とした消費電力/さらにDC変換効率80%とした値)

CUEP2:
BIOSで0.85A≒85VA(59.5W/47.6W)
OS起動後アイドル時で0.51A≒51VA(35.7W/28.6W)

P4M900T:
BIOSで1.65A≒165VA(115.5W/92.4W)
アイドル時1.02A≒102VA(71.4W/57.1W)
スーパーπ×2で100%負荷を掛けると2.00A≒200VA(140W/112W)

スリムケースに付いてた180W電源じゃ心もとないなあ。

VistaSP1>
まあXPもSP2〜XP3で何も変わらんし。
つかSP2で激変したのが異常。
(*.mesh.ad.jp)

VistaSP1来た!
日付:05月15日 02時26分   お名前:ましたか さん
なんかインスコにエラい時間かかるしT_T
しかもなんか、なんも変わったトコが見当たらないしorz

使い込んでくと違いがわかるのなぁT_T
(*.asahi-net.or.jp)

何かと
日付:05月11日 23時17分   お名前:みさき さん
nlss.jpgシンプルイズベストを信条としているので派生版のNicoCacheは敬遠してたけど・・・なんとなくNicoCache_nlを試してみた。
http://nicolist.net/nicocache_nl/
機能てんこ盛りでなかなか具合いい感じ。
勢いでflvplayer_wrapperも入れてみた。でもこれじゃ時報とか鳴らないんじゃないだろうか・・・
画像はキャッシュ管理へのリンクが埋め込まれているのと、ローカル再生(ニコニコのサーバに負荷をかけないでローカルのキャッシュを再生する機能。でも削除動画が見られるとかいうわけではない)している様子。

キャッシュの管理ページはよさげなんだけどファイル数が多いと表示されるのが膨大でアレな感じも。あと削除がワンクリックで出来るのが怖いかな。
で、キャッシュ見てたらなんとなく巡礼してしまった(笑)

現存する最古はおなじみのコレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9

いまとなっては最古のアイマス動画になるのかな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16

そしてフリーダムな街
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17

今日のニコマス

質の高いのが2つ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3267194
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3268055
うまいPerfume見たらわかむら言うな(笑)
(*.mesh.ad.jp)

今日のオススメ
日付:05月11日 20時03分   お名前:みさき さん
http://ichiba.nicovideo.jp/item/azB000YY67P4
久々にがんちゃんのCDを買いましたヨ。

SP3その後。
いままで手動で統合とisoイメージの作成をしてたけどnLiteを使ってみた。
http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/nLite.htm
これだとSP適用済みのCDなりからすんなりインストールできた。
やってることは同じハズなんだけど、なんでだろう・・・
それにしても、これ。ドライバ統合機能がメチャ便利。RAIDドライブなんかにインストールするときに必ずFDDを要求されるけどこれで統合しておけばFDDのないマシンでもすんなりインストールできる。

でも、MCEはこれでインストールしても肝心のメディアセンターがインストールされない(謎

そういえば、nLite関係なく統合後のイメージが700MBを超えちゃうときがあってどうするんよ!!とおもったけど、普通にDVDに焼けば動いた。
DVD=UDFと思ってたんだけど、CDFSでもいいのね・・・知らんかった。
(*.mesh.ad.jp)

正規品かどうか確認しよう(笑)
日付:05月10日 21時59分   お名前:みさき さん
あ。WGA入ってないと自動更新では入らないとかあるのかな??

SP3済みのPROとMCEを作ってみたけどテストで新規インストールしてもうまく行かず。
なんか変だなあ。とりあえず、IE7はデフォではないのね。

ヘンだ。また見てしまう俺
http://www.nicovideo.jp/watch/za3098096

そうだ貼るの忘れてた
http://www.nicovideo.jp/watch/zb3170160
(*.mesh.ad.jp)

つか、ウチのvistaマシンにSP1の自動更新が来ない件orz
日付:05月10日 00時54分   お名前:ましたか さん
なんかドライバでひっかかってるんかなぁ・・・orz
(*.asahi-net.or.jp)

うわそうなのか
日付:05月09日 00時45分   お名前:みさき さん
紛らわしすぎ。ってか、Y!のマネせんでよろし。

さて、SP3がリリースされたわけですが。
http://download.microsoft.com/.../relnotes.htm
いろいろとダメすぎだろうこれ。
SP3.1出せよ(笑)
とりあえずSP済みCD作っとくか。IEはどうなるんだろ??

職人すごすぎる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3235263
(*.mesh.ad.jp)

あああ、ホントだ<アマゾヌデザイン
日付:05月08日 14時06分   お名前:ましたか さん
アマゾヌFAQによると、「実験中なのでセッションによって変わります」だそうでT_T
(*.asahi-net.or.jp)

アマゾヌの
日付:05月06日 19時55分   お名前:みさき さん
ページデザインが変わってて一瞬フィッシングかと思ったら、メインマシンでは今まで通り(?_?
ところで連休中は出荷なしなのね。

なんか親指の付け根が筋肉痛でなんかやったかなあと思ったら・・・
ちょっと長い文章というか打ち込んだんだけど、今使ってるナチュラルエルゴノミックキーボードの変換キーが変な位置にあるのでそのせいと判明。
変換キーが人差し指の下にあるので第一関節をかなり曲げないといけないので、そのせいらしい。素直にスペースバーで変換すればいいのに・・・>俺

キーボードはかなり慣れたので、左右の指の役割にもたつくことはほとんどなくなった。練習してみるもんだなあ。
まあ、タイプスピードや正確性はまだ戻ってない感じだけど。あと、普通のキーボードを使うとちょっとまごつく感じはある。この辺は慣れかな。一度戻してみても良いかもしれん。

相変わらず安定した野生のプロがやってくれました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3212469

かっけえ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3185260
(*.mesh.ad.jp)

えーなにすんだっけ・・・
日付:05月06日 00時21分   お名前:みさき さん
BGMにするつもりが見入ってしまったよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3198603

新キャラ登場
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3188325
(*.mesh.ad.jp)

うーむ
日付:05月03日 14時30分   お名前:みさき さん
photoshpe.jpgアマゾヌで「その場で2000円引き!」に釣られて買ってしまった。
Elements2のユーザなのだけど、久々にヴァージョンアップしようかなと思って前にカゴに入れたんだけど調べたら機能的にあまり変わってなかったので「今は買わない」にして放ってあった品。
最近のアドビ製品はウィンドウのデザインがまず気に入らないんだけどなあ。

しまったまた見てしまった
http://www.nicovideo.jp/watch/za3098095

これはいい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3174400

IKUZO人気出すぎ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3122741
(*.mesh.ad.jp)

ノーパンドリルキタコレ
日付:05月02日 04時41分   お名前:みさき さん
今日は時間が無いのでランキングだけチェック

そうかもう配信始まってるのか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3151687
ハイ死んだ
う〜ん、新曲出るとDLC考えちゃうなあ・・・

とかちは期待裏切らないな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3140291
ぽ〜ん

世界一長い曲(笑)
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3138313
(*.mesh.ad.jp)

無かったのかよ!
日付:05月01日 02時13分   お名前:みさき さん
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/04/001164.html
(*.mesh.ad.jp)

恒例の
日付:05月01日 00時19分   お名前:みさき さん
水曜日ですよ!!皆さん
http://www.nicovideo.jp/watch/zb3142933

今日は数分間に合わずニコ割のゲームに参加できなかった(;_;)
つか、やったのかな??
(*.mesh.ad.jp)

konozama
日付:04月30日 00時50分   お名前:みさき さん
ws_2.jpg初体験(笑)
やっと今日届いたよプンプン。

いや、アマゾヌは発売前日に出荷してるんだけど・・・
なんかあったんだっけ流通イベント。
普段はそれほど気にしてないんだけど、今回楽しみにしてただけに。
http://ichiba.nicovideo.jp/item/azB0014J5952
あえて市場のリンクを貼ってみる

http://www.wild-strawberry.info/
ちゅーわけで、お姉ちゃん参加のユニット「ワイルドストロベリー」のデビューミニアルバムが無事発売です。
なんかいきなりキューティーハニーで噴いた(笑)
あと、そりゃサンバでしょう(笑)
など(^^;かなりイイカンジで展開していくのでお姉ちゃんファンはもちろん俺のように音楽趣味が変な人には是非聞いていただきたいですな。

ラクガキ>
すげー!
っつーか マジきめえ(笑)
(*.mesh.ad.jp)

どうしてこう、ラクガキ職人ってヤツは・・・orz
日付:04月30日 00時12分   お名前:ましたか さん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1818326
(*.tcn-catv.ne.jp)

耳イタイ
日付:04月27日 23時51分   お名前:みさき さん
nm3093703_2.jpg某氏から、これってどうなのよ??的に話を振られたので
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3093703
調べてみた(でも見てないだろうなあ(笑)

一応全部聞こえたv(一応CRTの発振音気になる人なので・・・でも昔ほど聞こえなくなってる
といっても、PC環境じゃダメだった。
まずPC用スピーカの類はぜんぜんだめ。
UA-3FX(USBオーディオアダプタ)のヘッドフォン出力じゃ18KHz以上は聞こえない。
(ライン出力はマトモかもしれないけど不明)

PC用のサウンド出力は一般的にそれほど本気で設計したものは無いと思うので、オーディオ的特性は期待できないと思う。
こういうのを「へー」って感じで楽しむのは良いけど、あまり本気にしないほうが良いと思う(^^;
出力をちゃんとしたオーディオ機器に接続してる人も少ないと思うし。(そもそも音声が非可逆圧縮された環境だし)

で、しょうがないのでデータを切り出してCDに焼いてステレオで聴いたらなんとか聞こえた。

あちなみに20KHzはmp3エンコーダのハイカットフィルタで消されたんだと思う。
画像の通りそもそも記録されてなかった(^^;
(*.mesh.ad.jp)

追試
日付:04月27日 23時00分   お名前:みさき さん
ポート数の多いHubを発掘したのでせっかくだから5本ストライプで実験。
結果は4本の時と変わらず。この辺がこの構成の限界のようで。

あとUSB-Hubに挿したらそこがボトルネックになるんでないのん??
という指摘があった。
ポートあたりの想定帯域がたいしたことないのでこの辺は問題にならないと思い込んでいたのでこの発想は無かった(^^;十分いい結果と思ってたし。
で、全てのUSBメモリを本体のポートに直結のパターンとHubをカスケードにしてそれぞれに2本ずつのUSBメモリを挿して実験もしてみたけどこれも結果は変わらず。
接続デヴァイスがHDDだったらもっと違う結果になるかも。

あと頑なに守ってきた我が家の100Base-Tなネットワークを実験環境(メインマシン周辺)だけを思い立ってGbE化。マシンは古いもの以外は対応してるしHubはかなり前に買って塩漬けになってたので交換すれば即・・・だったんだけど。
で、sambaの性能をちらりとテスト。なお、sambaで公開しているドライブは実験で作ったUSBメモリでのRAIDドライブ。

書き込み 26.09 MB/s
読み込み 42.14 MB/s

キャッシュされた状態での読み込み 48.90 MB/s
(これがこの環境の限界値になるのかな??)

うーん、これだけ出るとUSB接続の外付けドライブ以上なので快適そう。

そうそうRAIDといえば世の中にはフロッピーでやってる人も居るみたいで(^^; 13台て・・・
ちょっと前なら20MB近いドライブだと何かに使えそうだけど今はホントに遊びでしか使えないなあ。でもおもしろそ。
http://japanese.engadget.com/2006/04/20/mega-floppy/
13台しか認識しなかったというあたりに興味津々・・・

なんか最近幾三ブームみたいですがなんで??
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3101468

気になってたけどスルーしてた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3026922
もうOP聴いたら笑っちゃう身体に
(*.mesh.ad.jp)