戻る

井上自動車掲示板


お気軽に書き込んでください(^_^)/
この掲示板は書き込みが無いと自動的に過去ログに保存されます。
ページを辿れば古い記事を全て見ることができます。
(書き込みの無いページもあります)


タイトルなし
日付:08月27日 14時03分   お名前:名無し さん
>ジャッキアップした乗用車の車内でパンク修理とかあまり考えたくないです・・・

Yes!
なので手順2でスペアタイヤを仮止めかな〜と

パンク修理は穴探しが最も時間の掛かる作業で、後は簡単な事しかないので・・・

ドリル状のキリで穴加工が概ね3〜5秒、補修材挿入が20〜30秒程度の簡単な作業で、後は空気入れて空気漏れチェックしてバランスとって取り付ければ終了。補修後に空気漏れが有った場合は厄介ですが・・・
(*.j-cnet.jp)

そんなに広大ではありません(^^;
日付:08月27日 00時33分   お名前:みさき さん
cimg1131.jpgカナディアンワールドは道内にスッポリ収まってますけど(笑)

どんなに田舎でも普通の場所であれば40〜50Kmも走れば隣町まではたどり着けるのでそれほど切羽詰った状況にはならないと思います・・・
もっとも夜間だと小さい町のスタンドは閉まっちゃってるのでかなり絶望的ではありますが。

慣れていれば15〜30分>
ってどんなに手慣れてるんですか(笑)
ジャッキアップした乗用車の車内でパンク修理とかあまり考えたくないです・・・

とりあえずは修理剤、修理キットを積んでおくのと何かの機会にスペアタイヤをスタッドレスにしたいです。
(前からタイヤ買う時に古いスタッドレスをスペアに履かせようと思ってるんですが、最近は限界まで使う事が多いので(^^;なかなか・・・なんですよねぇ)


写真は最近ついに来てしまった内装の剥がれ。
E36では有名な話で、ここまで来なかったのはやっぱり夏の暑さが内地とは違うからかな。
これが進行するとだらーんと垂れ下がってルームミラーの視界にまで下りてくるらしい。
これを持病とか弱点とかいうと可愛そうですよね。20年近く持ったんだから(^^;

さて、これをどうやって目立たなく、進行を防ぐか。
あえて修繕は目指さない方向で・・・
いろいろ見て回るとこれは下地のウレタンが劣化して剥がれているので接着しても無駄。
結局丸ごと交換するか全部剥がして新しい布地を接着しなおすかしかないから。
それも大変な労力をかけて(^^;
(*.mesh.ad.jp)

タイトルなし
日付:08月25日 22時14分   お名前:お姉ちゃんの下僕2号 さん
>その場で修理ですか(^^;

北海道=カナダと似た環境というイメージが有るのでカナダに住んでいた時の感覚で書いちゃいましたが、予備タイヤに交換してスタンドまで直ぐ行ける場所ならそれでOKなのかも?

私の感覚だと、慣れないバイト戦士に下手な作業させて二次被害被るより、その場で自分で治したほうが安価で迅速で確実というのもあります。スタンドに設置された強力なエアポンプは魅力ではありますが・・・

>最初見たときは、こんなんで大丈夫なのかよと思いましたが(^^;

理想を言えばバランスも取り直しですが、普段乗りでその必要は無いでしょう。

既に3箇所くらい修理跡が有るタイヤを更に修理した事もありますが、修理工場のボス曰く狭い範囲に複数有る時や5箇所くらい有ったらタイヤ交換を勧めなさいと言ってた記憶が有ります。理屈としてはタイヤ内のワイヤーを切断する格好で多数の補修をするとバーストの危険ありという事です。

1cm以上の亀裂とかサイドとかだと件のグッズでは修理不能(その場合は内側から絆創膏みたいなのを貼る)ですが、釘やネジが接地面に刺さっただけなら、件のグッズが最強ですし、パンクの殆どはネジや釘などが接地面に刺さったのが原因と思います。

>修理剤にしても電動ポンプにしても厳冬期にきちんと動くのかどうか。

確かに-20℃とかで雪と氷に覆われた「路上作業」は困難かも?

走行中はタイヤが熱を持つ&工具類は車内で暖房入れた状態で作業すれば大丈夫です。

手順としては、
1:迅速にタイヤを外して車内に持ち込む(走行熱が冷めないうちに) -- 3〜5分
2:予備タイヤを仮止めしてジャッキ落ち対策 -- 1分
3:車内で穴探し -- 1〜15分
4:車内で穴塞ぎ -- 1分
5:空気入れ -- 5〜10分(ポンプ性能とタイヤサイズにより前後)
6:修理が終わったタイヤに再交換して終了 -- 2〜3分

慣れていれば15〜30分、車内が未だ暖まってなかったり慣れてないと1時間くらい掛かってしまうかもしれませんね・・・

F1レースのタイヤ交換並に集中して全力作業すれば達成感とか有るかも?
(*.j-cnet.jp)

ページ 8/79
[0.0900/0.0100]