戻る 使い方
ゲイツ
井上自動車

ちゃっとるーむ
hogechoB by MisakiIsono(NIRA)


(2009/06/13 23:07)[みさき] 98チェックとかどうなんだろ
SIPどこ行ったかなあ(笑)

ちょwww
使い方違うよ

新しいごまえー

ホント、ビバップも万能だな

下田の性能が良する件

で、もちろん買いますた
発売早々売り切れってどうよ??
原曲のイメージを大切にするあまり曲によってはちょっとリン・レンに似せすぎている気が。
悪くは無いけど、やりすぎると単にVOCALOIDのチートになる危うさもあるのでは。
エフェクトかけてまで似せる必要は無かったと思う。そんなことしなくても下田の性能なら十分カバーできたと思う。

人気だなあ
この人にはアニソンをもっと歌って欲しい
(2009/06/11 08:00)[Mizney] あと、
もしボンドが意図しない場所に付いた場合は、こすらず、そのまま放置して、
乾いてから、ブレーキクリーナかペイント薄め液を使ってティッシュで拭き拭きすれば簡単に溶かして落とすことができますので、気にせず作業をすすめてください(^^)
(2009/06/11 07:58)[Mizney] 再接着は。。。
天井はずさずそのままいっちゃいましょう。Cピラーとアシストグリップだけ外す感じで。

スポンジのローラー刷毛(スポンジだけ使い捨てできるタイプ)で接着剤を塗るのがいいかも。
接着剤の厚みが不均一だと、接着剤が天井の布材を突き抜けたり、ダマになってボヨボヨになってしまうかもしれませんので。。

この場合スプレーボンドは危険です。確実に自分がボンドまみれになってしまいますので、市販の「Gクリアー」などをローラー刷毛で塗りこむのが良いかと思います(^^)
(2009/06/09 12:33)[hirosix] みずにーさん!!!
ご無沙汰しております。
再接着ですか・・・全然考えてなかったです。

もう、張り替えるしかないと思ってましたよ。
やり方としてはCピラーを外してそこからボヨンとしている布を剥がしてボンド塗れば
いいですかね。
天井外して作業した方がよいのでしょうか。
(2009/06/09 00:16)[Mizney] あ。
Cピラー上部のみでしたら、
腐ったウレタンを除去したあと、
「セメダインGクリアー」などの接着剤を半乾きになるまで練ってから天井にボール紙かペットボトルで作ったヘラで塗り、再接着させることも可能です。
むしろ、天井トリムをおろさず、うしろ半分をベローっと剥がして再接着という方法もありかも。
ただ、換気と目に入るゴミだけには注意してくださいね。
(2009/06/09 00:12)[Mizney] 天井の貼り替えは。。。
ちょっと強引ですが、天井トリム、座席を外さずに引きずり出すことは、なんとか可能ですよ。少々曲げなければなりませんが、短時間であればクセが付かずに済みます。
暑くなる前に丸一日掛ければ何とかなると思いますよー
(センターピラーの上部シートベルト掛け部&ピラーパネルを外すことができれば、あとはけっこうラクに外せます)

P・S 一年以上ぶりにGarage355更新しました(^^;
エンジンスワップ、ATオーバーホールなどの重整備の記録が追加されています。
(2009/06/08 13:10)[ましたか] ドット日本は正直どうだろう・・・
(R0010471.jpg/47KB)つか、IPアドレスが足りなくなるってハナシはどうなったんだ???

>Wiz98
ウチに2ドライブの386NWが有るが、試してみる???
システムフロッピーが埋まってて、起動実験してないケドorz<電源は入ったT_T

つか、昔あんなに小さかったのに、なんかエラいデカくて重くて画面小さいよ??T_T

あ。良く見たらWRだ
(2009/06/08 01:17)[みさき] ありゃりゃ・・・
とうとう来てしまいましたか。
この問題は現象は些細な事ながら重大ですよね。
見た目悪いし、ちょっとした手間で目立たないようにするのも難しいし。
放っておくと悪化しそうだけど、広がらないようにする「簡単な方法」ってのもあまり有効な手はなさそうですし。
これ以上広がりませんように・・・

またしばらく何も書いてませんでしたが、ストーリア直しました。
テールパイプは部品代¥8,500-で工賃とガスケット代入れて¥13,000-程度でした。一緒に去年凹ましたトコ直しても¥40,000-でお釣が。

その前後が色々とありまして、しばらく車庫に放置していたらまたバッテリが上がってしまい車庫から出せなくなりました(笑)
なんとか人力で出してジャンプして一発始動。今度はちゃんと充電してもらいました。

そのあとブレーキ引きずり事件勃発。前右キャリパーのピストンの戻りが悪くなり引きずってしまい、とりあえずキャリパー外してなんとかやっとのことでピストン戻してダイハツへGO!
とりあえずサビで引っ掛かってるとこだけ直してもらいました。キャリパーオーバーホールが必要そうです。

BMWの方は冬にリモコンスターターを取り替えたんですがセキュリティーに付いている配線を横着して流用したので今頃問題が(^^;
警備中にショック等の記録があった場合エンジンONでリセットされるんですが、配線を外してしまってるのでそれがクリアされずずっとLEDが点滅うぜぇ!!(笑)
いったんセキュリティを一時的無効にしてやればいい事が判明したのでほっとしました。

スターター側のドアロックの配線も(寒いから)しないでいたのでその辺は暑くならないうちにやりたい今日この頃です。(もう遅い気がする(^^;
(2009/06/08 00:50)[みさき] ジブリつえぇぇぇぇ
(wiz98.jpg/28KB)そして、てつどう!すげえな。繋ぎすぎ(笑)
つか、こんなランキングあるんだ(^^;

単品待ってました

これは普通に白い

これは歌って欲しかったかも

わか様新作キター

クマー!!

これはいい動き。GJ!!
http://internet.watch.impress.co.jp/.../23693.html

こういうのってどうなのかなあ・・・
http://internet.watch.impress.co.jp/.../23695.html
正直、「ほにゃらら.日本」って格好良くは無いと思うんだが・・・


その後。
やっぱりWizard98コレ最強!!
や、順番にいこう。
今回9821を引っ張り出してきたのはIBMフォーマットのフロッピーをコピーしたいというだけの理由。
で、PC-98のDOSの時代にはその程度は朝飯前のツールがあった気がしたので。
それと360rpmのフォーマットがごく自然に扱えるはずというかすかな記憶と憶測からなのですが。

実際復活させた俺システムではそういったツールが(おそらく)常備されてもいなく、直ぐに目的を達成することは出来ませんでした。
Vectorあたりを漁ってそれらしいツールをいくつか試すも、FDD1基でボリュームコピーするというのもあまり当たり前ではないようでこれでも目的達成には至らず。

3モード対応ならばUSB-FDDを繋いだゲイツマシンでもコピー可能では??
その発想はなかった!!
でも、結果は惨敗。1024バイトや512バイトのいわゆるMS-DOSフォーマット以外はうまく扱えそうなツールは見つけられませんでした。(ゼロではないけど・・・)

つうわけで、ようやく見つけたWiz98。
とりあえず、9821Anで起動してみる。起動中に固まる。FDD1基はダメなんだろうか・・・未知のハードウェア過ぎるんだろうか。
PC-486Pを引っ張り出してくる。あ、画面の問題で今回はパス。CRT出すの面倒だから。
9801BXではどうか(いまだに色々持ってるね俺(^^; )起動すらしない。なぜかは謎。
BXのFDDを1基取り外してAnに増設。やっぱり起動中に固まる。なんでだろ。
別のN88-BASICで起動してからWiz98の実行ファイルを直接起動する。起動した!!やったよ!!
でも、Drive2がNot Readyといわれてうまく動かない。
ドライブとっかえひっかえしてみたけど変わらないので、ドライブが調子悪いとかいう事ではなさそう。DOS上ではちゃんと認識して動いてるしな。

X680x0にはWiz98に匹敵するツールがあった気がするから(これも明確な記憶は無いけど、あって然るべきだし)こっちの環境復活したほうが早いかなあ・・・
(2009/06/06 23:36)[hirosix] 天井が
剥がれてきました。
今日、車をバックで止めようと後ろを振り返ったら何やらいつもと違う光景が・・・
あ、垂れてる!!!

今のところ左のCピラーの上部のみなので放置します。
夏越せないかな〜〜〜!?
(2009/06/04 17:25)[ましたか] 今月はてつどう!が独占でしたorz
(2009/06/02 18:37)[ましたか] 大佐、消されちゃったよ???
(2009/06/02 14:38)[ましたか] そりゃまぁ、1920:1200=640:400だかんねぇ・・・
(2009/06/02 01:18)[みさき] そして、なんとなく
(98dosboot_2.jpg/22KB)ディップスイッチで内蔵固定ディスクのセクタサイズを512バイト/セクタから256バイト/セクタにしたらあら不思議、初期化が鬼のように遅くなりました。
そして無事フォーマット完了。
XCOPYでMOから全部コピーでとりあえずリカバリ完了。
15年以上前、自分の手足のように使いこなしていたメイン環境が蘇る。

それにしてもここまでの作業をMO起動で出来るあたりがすばらしい。
つうか、システムバックアップがMOで、それがそのまま起動メディアになるってのは凄い文化だよなあ。
(2009/06/02 01:15)[みさき] こいつ・・・動くぞ!
(98bios.jpg/18KB)GRAPH+1で24KHz、GRAPH+2で31KHzはどこか本体に書いておいたほうが良いな。
PowerWindow964LBの専用ケーブを紛失しててピンチ。最近どこかで見たのでそのうち出てくると思うけど・・・
それにしてもLCDに映るキュウハチの画面はなんか新鮮というか。
ワイドディスプレイで間延びしてるはずだけどぜんぜん違和感無いのは単に忘れているだけか。
ハードディスクはおあつらえ向きのQUANTUM Trailblazer850MBを見つけてスキップしながら付けに行ったら動かないでやんの。
つか、ハードディスクってどうやってフォーマットすんだっけ??
やっぱCUIのOSはコマンド覚えてないと何も出来ないからダメだな!!(笑)
とりあえず、formatと打ったらメニューが出てきた。すげぇ。

装置初期化するも、「この装置は初期化されていません」となる。初期化が鬼のように速いのも気になるし。
しょうがないので、他にショボいハードディスク無いかなーと思ったら出てきたCaviar3249.3MBこれはダメそうかな??と思ったらやっぱりダメだった。認識が21MB。2GBの壁か・・・
じゃあって事で、不治痛MPB3021ATを投入。これは容量2GBで認識するも初期化異常は同じ。
(2009/06/01 00:02)[みさき] あっさりあるとこにあるし
DDSドライブのドライバを探して、こういうのは大抵海外のサイトにあったりするからその辺を物色してたけど見つからず。
http://www.sony.co.jp/.../driver.html


だからMMDすげえってば

洗脳動画

紳士だらけすぎる

久しぶりにちひゃーのを貼るよ


なんと!?!?!?!?

この発表があったのか・・・ すっかり失念して生放送見逃すだめな俺。
そして、戸松の舞台慣れっぷりに失望(笑)新メンバーにはアッキーみたいなガチガチに緊張してるのを期待したかったのに。つかあと花澤香菜ってのはどうよ。最初聞いたときびっくりして「えええええええええええ」って書いちゃったよ俺(笑)

第2弾。カゴに入れたり出したりの毎日(笑)
買うのはフルがうpされてからでいいかとも。自称ニコ厨としては最終的には買うんだけどね。
IKZOとかはちょっと違うんじゃないかなと思うけど、音源としては貴重だからこれはこれでいいか。
(2009/05/31 23:12)[ましたか] うわぁ
テレビからしましまPの
が聞こえてきたから何事かと思ったらorz
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/05/002994.html
(2009/05/27 11:51)[ましたか] まー、痛PCなら裾野がそれなりに広いケド・・・
痛鯖じゃピンポイントすぐるorz
(2009/05/25 23:05)[みさき] 最近市場が激重
はるるんはどうしてこういう雰囲気に合うかなあ

だー 始まってたよ

www
http://nttxstore.jp/_II_QZX0003283
このターゲットって俺らだよなやっぱorz
(2009/05/25 00:25)[みさき] 今日はスクリプトの日
一部にAjax的手法を取り入れました。無駄に(笑)

見せ方がかなりいい
もう少しでみんなの嫁が出てくるぞ

もうなんでも良くなってきてる(笑)

なんでこんなに盛り上がるんだよ

さて、件のMicroSDカードリーダですが。
やっぱ壊れてましたな。同じのもう一個あるんだけど、そっちは絶好調。
実験中にとうとう認識しなくなりやがりました。
一応気に入ってるのでなんかのついでがあったらまた買おうっと。
http://www.donya.jp/item/8626.html
(ちなみに保証は初期不良2週間のみだぜ)
(2009/05/22 02:14)[ましたか] そうか、出来たのかorz<アレ
や、ロジテッキュ工場謹製なんでそ???<ロゴ入りチップ
(2009/05/22 01:23)[みさき] アレ??
(logimemd.jpg/15KB)一昨日からバックアップサーバのレポートが届いてない??
どうもコンセントを一度抜くとPCIのカニがWOLに反応しないらしい。内蔵NICと逆の挙動(T_T)
手動で起動して、ついでなのでファームをヴァージョンアップしてみる。
メモリ使用量が減っているのでおや??と思ったけど、そうだ/cf/boot/loader.confに以下を追加するんだった。

vm.kmem_size_max="805306368"
vm.kmem_size="805306368"

これ、今後も忘れそうだなあ・・・

あと、久々にECCなしのメモリを買いました。
この前ロジの外付けHDDのACアダプタがお亡くなりになった記念に。
中途半端な「6年保証」がカッコイイ。と思ったら結構あるのね6年保証・・・
でもチップにロゴ入れるのはやりすぎだろう。シールだけにしとけ(笑)

アレ??
フロッピーキューブは出来たよ。
思ったとおりには行かないけど(^^;
(2009/05/21 13:05)[ましたか] アレは出来たん???<フロッピー
(2009/05/20 23:42)[みさき] これを書き忘れてる
(cubes.jpg/11KB)アイマス公式チャネルがついに!!
アイマスレイディオがこっちで配信されててちょっと探しちゃったよ(T_T)

あと・・・
色々買っちゃったよ(笑)

フロッピーキューブ
「盛り上がる」理解した。変な動き。なんか弄ってるうちに出来ちゃう。

ボイドキューブ
ちょっと考えちゃう。なんたって動きが凄い。

ミラーブロックス
コレが一番面白い。やり方はルービックキューブと同じなんだけど、形が変わるからやりにくいし回しにくいしで面白いわこれ。オススメ。
(2009/05/20 02:38)[みさき] さすがにそれは晒せない(笑)
わかむら屋新作ktkr

はーん また面白そうなことしようとしてる

直挿しはたぶんセヴンのせい。うん。
(2009/05/20 01:26)[ましたか] って、なんでダミーカードやねんorz
(2009/05/19 23:45)[ましたか] ハブ???ハブなん??
直挿しで固まってたじゃんけT_T<メモリリーダー

つか、数字見せじゃマズいだろうorz
(2009/05/18 00:50)[みさき] で結局作っちゃうわけですが
(m@stercard.jpg/19KB)やっぱりやよいはかわいいなあ

帝撃たまに聴くとやっぱいいな

だから出すぎ(笑)

またあった

やっべ、かわいい

万能きた

さて、先週も凄いスピードで過ぎたのでなんだか怖いです最近。
あと際立つ白いロジの外付けHDDのACアダプタが壊れました。スピンアップしないから中身のサムチョンがダメだと思って叩いたり引っ張ったりしてたけど(^^;結果はACアダプタだった。このアダプタ死亡報告多数みたい・・・まあ、結構持ったかなあ。後半入れっぱなしだったしな。

あと、microSDリーダが不穏な動きをするのでいろいろ検証してみたら、どうもUSBハブとの相性らしくなんか気持ち悪いなあもう。

バックアップサーバはその後も調子いいので、そろそろ本命のZFSのスナップショットを使ってMacで言うところのタイムマシンというかゲイツで言うところのシャドウコピーというかその辺を考えようかな。と。
(2009/05/15 02:29)[みさき] Btrfs?
そういえば、Fedora11もうすぐなのか・・・早いなあ・・・

新作仕事早い

久しぶりに春香的なものを貼るよ

じゃんがりあんも久しぶりに
(2009/05/12 23:36)[みさき] どんだけ好きなんだよ<俺
(perm.gif/8KB)4人は難しそうだな


大事なのを見てなかった

総統も好きなんだ

宣伝すんな(笑)
ブルーレイ買おうかなあ・・・

マクロスEやっと落ち着いて見れるようになった(笑)

最近ちょっと気になるOS
http://jaris.jp/index2.html
(2009/05/09 23:07)[みさき] はっ もう土曜日か
新しいのきた
どうにかしてコレ(笑)
(2009/05/08 23:31)[みさき] すでに登録されています
待ってました単品

マクロスE最終話だめすぎる。
見るたび腹筋割れてきた(笑)

まだあった つか、どんどん出るのか??
(2009/05/08 04:44)[みさき] 俺は寝る
新作 腹筋崩壊www
ちょっと魚買ってくる

どうにかしろコレ

アナログ技術の驚異ってやつですよ

てってってー って凄いなやっぱり


こんなのも

さらに「けい」ですらない
(2009/05/07 22:10)[ましたか] KQの人気に嫉妬ww
(2009/05/07 00:55)[みさき] というわけで、
(pfblv.jpg/12KB)この前Perfumeの新しいライヴのをやっぱり買ったのでやっと見ましたよ。

「BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!」って武道館をあまり前面に出されると爆風スランプの「嗚呼!武道館」を思い出してしまうんだが(^^;
それにしてもいい娘たちだなあもう。
ステージがビカビカと派手な割には衣装チェンジしても代わり映えしないのが少し残念。この前見たあみーゴのがその辺気合入り過ぎてるんだけどね。
あとはまあ、これはしょうがないんだけどエフェクト通さない彼女たちの声をもっと聴きたいなあと。
アマゾヌのレビューでDISC2から見たほうが良いとあったので、その通りにしてみたらコレが正解。本編までに少し時間がかかるけど、ツアーまでの道のりを確認しながら気持ちが入っていくので凄く楽しめました。初見はこの見方をオススメしたいですな。

所で、今日はニコニコがクソ重くてワロタんですが連休最終日ってのもあるのかな、みんな家でニコニコしてんだろか??

ので、転がってたHDDを繋げてFAT32でフォーマットしようと思って丁度FreeNASがあるじゃなーいと思ってファイルサーバに繋いでコンソールからnewfs_msdosしたらこれが終わらない・・・なんで??
ゲイツ上では大きなHDDをFATでフォーマットできないのでLinuxとかでよくやるんだけど、FreeNAS(FreeBSD)ではやった事無いのでこの挙動がどうなのかは不明。面倒なのでSeagateのDiscWizardでやったけど、WebGUIからやればうまく行ったのかなあ。
(2009/05/04 02:02)[みさき] 寝ようとすると何かが不調になる最近。あぶねえ
カオスというか

久々にやよいの気に入ったのを貼るぜ


清志郎が逝ってしまいました・・・
http://www.jiji.com/jc/c?g=obt_30&k=2009050300007
早すぎる・・・
消防の頃にトランジスタ・ラジオや雨上がりの夜空にを聞いてショックを受け、俺をギターの道へというかロックの道へ誘ってくれた清志郎。その道には行かなかったけど(^^;
最近の日本はあまりにも惜しい人を亡くしすぎる(T_T)
(2009/05/02 22:24)[みさき] 暑い
(15wlcd.jpg/15KB)アナロ熊人気出すぎだろ(笑)
つか広島すげえ

FreeNASのバックアップ終了後に電源を切る方法を確立。
SystemのAdvancedメニューからCommand scriptsに以下を登録して終了。
これで起動時に生成されるrsyncのスクリプトの最後にシャットダウンコマンドが追加されます。uuidはconfig.xmlをバックアップするかコンソールからシェルで入って実物を確認。rsyncのスケジュールが一つならワイルドカードにしてしまうという乱暴な手も。

echo "shutdown -p now" >> /var/run/rsync_client_(uuid).sh
typeは「PostInit」

あとML115はG1からG5で結構仕様が変わってるんだけど、俺的に一番大きく変わったのが電源ONで毎回ファンがフル回転すること。G1はコンセントを入れた最初だけがフル回転だったのに。
夜中に電源が入ると短時間といえかなりの騒音を発するので、バックアップは朝始めることにしました。
毎朝7時半に電源が入るように別のサーバのcronに登録。
バックアップサーバ自身のrsyncのスケジュールを7時35分に設定。(毎日はやりすぎなので、今後スケジュールを見直すつもり)

上のスクリプトは最終的にこんな感じ。
終わったらステータスをメールして15分後(HDDのクールダウンとか考えて)にシャットダウンって感じで。

echo "/etc/mail/sendreport ; shutdown -p +15" >> /var/run/rsync_client_(uuid).sh


あとはー
7K円でおつりが来るモニタを見つけたので、サーバ用とかにと思ってポチりました。
http://nttxstore.jp/_II_EI12620804
OSDが絶望的に使いにくいぜ!!
(2009/05/02 03:06)[みさき] また貼りに来ましたよ
この発想はなかった(笑)

OPとEDはオリコンで凄いことになってるんで乗っかってみた。

バックアップサーバは順調で、やっぱりZFSで運用する場合カーネルメモリのチューニングが必須のようで砂。

次の問題はどうやって定期的に自動で起動させるか。

で、最初はBIOSのWakeup on RTCというかタイマー機能を使おうと思ってたんだけど、無いでやんの(T_T)
こんなの誰が使うんだよと昔から思ってたけど、俺が今使いたいんだけど無いんだよこれが肝心なときに(T_T)

しょうがないのでWake On Lanに路線変更。
一応内蔵のBCM5722はWOLに対応しているんだけどうまく行かない。調べてみるとあらかじめレジスタにセットしておかなければならないんだけど、FreeNASというかFreeBSDのドライバはそれに対応していないらしくてコンセントを入れた最初だけWOLを受け付けるという挙動。シャットダウンしちゃうとそのレジスタがセットされないのでその後は受け付けないらしい。使えねえ・・・
「ifconfig bge0 wol」とかのおまじないも効果なし。

昨日挿したMarvellチップのNICも同じ理由らしいけど実験では一度も成功しないので、今回は困ったときのカニに頼らざるを得ないという感じでRTL8169を挿して何も考えずに成功。
やっぱカニは具合いいなあ(笑)

今度はどうやってシャットダウンさせるか。
rsyncのスクリプトの最後に「shutdown -p now」を入れると希望通りの挙動をするんだけど、FreeNASの特性上ファームの書き換えや設定の変更のたびにファイルエディタで書き変える事になりそうなのでどうしようか思案中。
rc.confでシャットダウンコマンドをスクリプトに追加とかすればいいかな??

とりあえずは・・・ 一応シャットダウン時刻を指定できるので起動後2時間程度でシャットダウンするように。差分のバックアップなら2時間もあれば終了できるんじゃないかな〜
(2009/05/01 01:46)[みさき] これ貼って寝よう
やっぱ昭和はいいなあ

こんなんやってたのか
明日見よう(^^;
(2009/05/01 01:07)[みさき] その流れでライブビデオなどをみる
(amgrtdvd.jpg/18KB)お姉ちゃんのDVDを除けばおそらく2,3を争う好きなライヴビデオがコレ。
もう10年近く前なのかよ・・・

俺的にはあみーゴが一番輝いていたときじゃないかと。
全体に楽しいライヴで何度も見たくなる1枚。
そういえば復帰後はCDも買ってないし、ちゃんと曲を聴いたことすらないなあ。

で、バックアップサーバですが。
昨日は寝る前にバックアップが終わったら電源が切れるようにスクリプトに細工して寝たんですが。
起きたら電源が切れていたので「よしよし」と思って電源入れたら使用量が600GB程度って半分じゃねーか(T_T)
どうもメモリを1GBに増やしたところでカーネルメモリは350MB程度しか確保されないのでやっぱり足りないらしい。
色々調べるとどうもZFSが一番メモリ食いらしくZFS使うならカーネルメモリは512MB以上無いとマトモに使えないみたい。
64bit版はもう少しマシらしいんだけど、今公開されている0.7は32bit版だけだしなあ。
で、カーネルパラメータを弄って上限を上げてやれば良いらしいんだけど、Live-CDじゃダメで何かにインストールしないといけないらしい。
しょうがないので設定をバックアップ後USBメモリにインストールして再起動。dhclient bge0だけやって設定をリストア。
で、カーネルパラメータを弄るべく/cf/boot/loader.confに以下を追加。

vm.kmem_size_max="805306368"
vm.kmem_size="805306368"

これなら文句無いだろう。
で、しばらくは快調。
でもしばらくしたら転送が止まってる(T_T)リブートしてないからまた違う状況。
syslogには「msk0: watchdog timeout (missed Tx interrupts) -- recovering 」
今日追加したNICが・・・ クロシコのというかMarvellチップのNIC。ああもう。
これも/boot/loader.confに以下を追加で直るらしいけど、内蔵のBroadcomと用途(SAN側とLAN側)を入れ替えた。

hw.msk.msi_disable="1"

今度こそちゃんと動くかなあ・・・

そういえばとうとうウェスタンも2TB出ましたな。
2TBが20k円切ったら買って増設しようと思ってたけどデータの移行を考えると憂鬱だなあこれ(^^;
ってゆーか1TBの値段がかなりこなれて来てるんでメインマシンとかに普通に使っちゃってもいいかも。その方が速そうだし。
ファイルの整理とか考えるより大容量にどんどん買い換えたほうが・・・ カメラのSDカードとか消さないで買い足す感覚??(笑)
(2009/04/30 02:15)[みさき] デジタル技術の驚異ってやつですな
(俺の嫁.jpg/22KB)何気なくアイドル診断の結果はやよい。やっぱり俺の嫁
http://www.bandainamcogames.co.jp/.../

今日は久々にLDを引っ張り出して視聴。
こういう時は何故かP2を見てしまう。
LDプレーヤーは絶好調。前にCDが出てこない不具合を直した後はCDはかけてたけどLDは出すのが面倒で使ってなかったんだけど・・・

ん〜 久しぶりにテレビを使ったんだけど(^^;やっぱブラウン管の画像はいいなあ。なんたって黒がいい。そして奥行き(≠物理的)と低解像度デヴァイスとの相性がいい。綺麗に見える。

あと、買ってから半年塩漬けになっていたhpのML115を引っ張り出してきてバックアップ用のファイルサーバにしました。
今のファイルサーバはRAID5にしているとはいえコレだけの容量(2.7TB)を一気に失う事になると精神的ダメージは計り知れないと思い常々なにか考えないとなと思ってたんですが。

とりあえず、たまに起動して自動的にバックアップをとったあと勝手にシャットダウンすると言うエコな感じで考えてます。
これも塩漬けになってた1Tx3で2.7Tになるので丁度そのままコピーでバックアップできる感じ。今回はFreeNAS0.7を使ってZFSで組みました。
それぞれでrsyncを動かしてやってすぐ完成。
まずはフルバックアップを取るべく同期中なんだけど、たまにバックアップ側のrsyncが異常終了してリブートする事態に。
どうもメモリが足りないらしい。ZFSも大量のファイルを処理する時のrsyncもメモリ食いらしく、標準の512MBじゃ足りないみたい。動作中も270MB位空いてるんだけどなあ・・・
カーネルに割り当てるメモリ容量はどうも実装容量で決まってるらしく、sysctrlで増やしてやろうと思ってもうまく行かない。まあ、メモリは沢山あるので(^^;挿してやろうと思ったけどPC5300しかねえ。
とおもったら棚からポロッと512MBが出てきたのでそれを足して1GBに。
どっかでPC6400のECC付き安く買えないかな・・・

DELLと違ってECC無しも使えるマシンなのでなんでもいいんだけど、一応その辺は最近のこだわりというか。実験マシンとか以外はECCを使うことにしています。
メモリがエラーを起こして何らかのブルーバックやカーネルパニックにでも偶然なれれば良いけど、データ化けを起こしたままファイルが「ェウェウェウェウェウ」とかになったらと思うとゾッとしますからね。だからノートとかがECCでないのがちょっと不満。昔のCOMPAQとかは積極的にECC使ってたけどhpになってからはそうでもなさそうだし・・・どうなんだろ??その辺。

メモリ追加してからはrsyncが異常終了しなくなった模様。でも、1.2TB終わる気がしねえ(笑)

・・・そんな昭和の日。
(2009/04/29 03:10)[みさき] 新しいプレーヤが変なので来ました
(newpng.gif/46KB)というか、flvplayer_wrapperの置換を止めたら直った。
対応するまでローカル再生はあきらめるか・・・

wktkすぎる
ランキングしばらく見てなかったけどこんなことになってたのか(^^;
つうか暖簾スカート良すぎるこれ。このままでイイ(笑)

久しぶりにxenで遊ぶ。xenカーネルだと電源切れないんだっけか??
(2009/04/26 22:36)[みさき] つい
(mini9_2.jpg/15KB)やってしまいました。痛たたたた。
どこかで拾った壁紙なんだけど最近のお気に入り。

ラベル用紙はコレ
http://www2.elecom.co.jp/paper/label/no-cut/edt-fnw/
貼る時分かったんだけど裏がちゃんとグレーになってて透けにくい仕様。

角の処理が疎かなまま切っちゃったので角は完全に失敗。やっぱりこういうのは数をこなさないとうまく行かないなあ(T_T)
とりあえず保護とかしないでどれ位持つのかテスト。

コマ撮りすげぇ

投米すげぇ
本当に動いう事なの??って感じで砂

合作すげぇ

ムダにカッコイイ

かわええ

SMAP始まったな
ホント、5人中2人が逮捕歴ありの国民的アイドルグループって(笑)
地デジ大使は腰ミノ着けて続投すべき。

ひでぇ

毎日聴いてしまう
(2009/04/26 22:29)[みさき] 高額整備になると
色々迷いますよね〜
でも直して乗ったほうが今風に言うと「エコ」だと思いますよ。
(2009/04/23 23:30)[hirosix] タイヤ
私もファルケンは初めてですよ。
というか今までBSとヨコハマしか使ったことがないです。
で乗り心地はというと、まだ車が帰ってきてません(笑)
エンジンルームから「きゅるきゅる〜」なんて音がしたので、ついでに見てもらったら
ウォーターポンプの交換となりました。
軸の部分が減ってガタガタしてたらしいですよ。
しかもディーラーに部品注文したところ間違えるし(これで1日損しました)

4月は仕事用のスズキKeiの車検があり、だいぶ悩んで車検取りました。
でも、リヤショック交換などで整備だけで8万円もかかってしまいました。
そのまま廃車にすれば6万円で買取してくれるとの回答がありずいぶん悩みましたよ。
いや〜しかし痛い出費でしたねぇ。

ストーリアのマフラーはもげたら、厳しいですね。やっぱ新品交換でしょ。
(2009/04/23 02:50)[みさき] ICCプロファイルの指定方法を忘れた(T_T)というか出てこない
(ountaon.jpg/27KB)修正版らしい・・・
前のはやっぱり消されたからな・・・

思わず並べて比べてみる(笑)
ソコなの??
まあ、これで消されないならいいけど・・・

www
大人気すぐる

所で、やかましい箱○を部屋の外に出すのに長いHDMIケーブルを買うのとゲームをインストールしてしまう用にクソ高いHDDを買うのとどっちがいいか迷う今日この頃・・・
って言うほど最近起動してないけどね(^^;
ページ 34/79
[0.0500/0.0000]