戻る 使い方
ゲイツ
井上自動車

ちゃっとるーむ
hogechoB by MisakiIsono(NIRA)


(2006/09/09 08:31)[みずにー] なるほどー
私が思っていた「抜ける」という感じではなさそうですね。
(抜ける、というのは、マニュアルで言うギア抜けみたいにエンジンが無負荷で吹け上がっちゃう状態のつもりでした)
油圧バルブの作動不良っぽいので、スラッジがバルブに引っ掛かったか、
バルブ自体が壊れたか、って感じですね。
たしかに、BMWのATはどれも12万kmあたりで寿命とディーラの人が言ってましたから・・・
ウチのZF製ATは17万kmですが、先日持ち込んで診てもらった時「珍しい。全然壊れそうな気配無いね!」と驚かれました。(^^)
(2006/09/08 01:36)[みさき] うーん
1速で踏み続けるとフツー加速なのに変速しようとしません。(鬼加速ならSモードでなくてもリミッタ付近まで引っ張れるのはBMWの仕様ですね)
仮にリミッターまで引っ張ると変速しようとするのですが、いったんトルクがかからなくなり待つ事一瞬〜数秒(これが「滑る」というものと思うのですが・・・ 「抜ける」と言えば抜ける感触ではありますが・・・)ですが、その頃には既に回転数と速度がちぐはぐなのでうまく繋がるはずもなく・・・ドカンと。

今はとりあえず3000rpmあたりでアクセルを抜いて変速を待つという運転をしています。2速もほぼ同じ。でも2速は繋がったあと一回滑る感触があるのでそれが過ぎてからおもむろに踏み込んで加速。
3速まで変速されてしまえばいつも通りなんですが。

JATCOを積んだE36の典型的な症状と思ってるんですが、違うのかなあ。やっぱり一回見てもらったほうが良いのかな。
(2006/09/07 22:49)[みずにー] それって・・・
ひょっとして、ATのすべりは、滑るというより「抜ける」って感じじゃないですか?
もしそうなら、単にフルードが減ってるだけです。
早めに補充するか、全交換2回(1回目はフラッシング)したほうがいいかもしれないですよ〜
(2006/09/06 00:52)[みさき] おっと
535までは直6で最後のビッグシックスと思ってたんですが、記憶違いでしたか・・・
確認しようと今見たらジャパンのページからモデルヒストリーが消えてますね。
過去のはどうでもいいから車を買ってくれという感じなのかなあ。

私の車ですか・・・ 状況は悪いです(^^;
ミッションは油断すると1〜2速の空走が長く後ろの車をイライラさせる状態で。相変わらずスノーモードだとまあ普通にって感じです。

最近は恐くてゼロスタート全開での加速はムリですね。そんなことをすると最悪下手をするとその場で壊れそうな変速ショックです。(1速で吹け切ってそのまま空走して2速で一旦滑る感じなので)
3〜5速はまあ問題ない感じで高速でのキックダウンもスムーズだし、その辺が惜しいです。

今思うと大人げなく久しぶりの最高速トライをサーキットで(お察し下さい)やったのが引き金だったかなと。実際は周回遅れをパス出来ず失敗に終ったんですが(^^;
テキトーに流していればいいものを老体に鞭打ってかわいそうな事をしました。

次の日車庫から出す時に一瞬違和感(最初何か小さな空き箱のような踏んだ感触のしないような柔らかいものを踏んだと思いました)があり、その後変速がおかしくなりましたし・・・ 今にして思えばですが。

本当はミッションの終焉を見届けたいんですが、直すならとっとと直してしまったほうが良いと最近思いはじめています。
左ハンドルなら中古部品でMT化を本気で考える所なんですが、ATのままで新車のフィールを味わうのも一興・・・と、最近は思ってます。
実際、今はストーリアがあるのでMT化への執着があまりというかほとんど無いんですよね。予備機をMT化したのは正解でした(笑)
(2006/09/05 19:58)[hirosix] 見てきましたが・・・
重厚感があっていいんですが、やっぱり古いですねぇ〜。
見たのは530でして、リヤにV8のエンブレムがありました。
車検が切れてるので道路は走れませんが敷地内を軽く走りましたがとっても速そうでした。
まぁ、結論から言うとお断りしました。
車検費用と修理箇所を聞いたら今のE36のメンテ費用にした方が賢明のようでしたし。
同じく乗ってみたと思いますが、多分乗ったら欲しくなるんじゃないかと思います(笑)

ところで、みさきさんの車の状態はいかがですか?
(2006/09/01 00:02)[みさき] おっ
E34ですか〜
実は私もE34見に行った事あります。あと知り合いが乗っていたし・・・
というか、E34は掛け値なしにカッコイイですし。

まあ、年式的にはE36とかぶってますから同時期のクルマなんですが、設計が古いせいかインパネとかはちょっと味わい深いですよね。まあ、それがいい感じでもあるんですが。
まあ、これから手をかけて乗って行くというのは余程好きじゃないとムリかと・・・車検切れるまでとかならいいかも。年式や状態によりますが。

低年式のM5なんか十分手が届く値段が付いてたりするので、こういうのもアリかもな〜とか思ったりする事も実はあります(^^;
(Sエンジンの車に乗って見たいと思うけど、M3はクーペしかないので・・・ まあ、これは夢物語ですが)
(2006/08/30 17:41)[hirosix] E34について
今日、廃車予定のE34を見に行きます。
車屋さんの売り物だったのですが、買い手がつかず車検も切れたため処分するんだそうです。
今のE36もいろいろと壊れつつあるので、ちょっと見てこようと思っています。
E36よりも古いから維持費が高そうだし部品の調達も大変そうなので見るだけで終わると思いますが・・・
じつはE34の本物を間近で見たことが無いのですよ・・・やはりE34もゴムや樹脂類、内装は弱いのでしょうか?

それに、昨年よりE36の調子がよくこの猛暑もノントラブルで過ごせました。
(2006/08/20 23:05)[みさき] ルータ壊れた〜 (T_T)
acadp.jpgと、思ったらACアダプタが逝ってました。静的には規定電圧出てるんだけど、負荷があると駄目なんだと思う(そこまで測ってない)
や〜 こう言う時予備を同じ(か、相当品)にしてあると楽。入替えてすぐに切り分け完了。そのまま動かせるし。
で、転がってたアダプタを転用して修理完了。5V2Aのなんてあるか??と思ったら、使わなくなった某オーデータの外付け2.5インチハードディスクのがビンゴ。
サーバのでなかったので実害は無かったけどちょっと焦った(^^;
(2006/08/14 00:13)[みさき] ノブその後
新ノブ.jpgご覧のとおり完璧に直りました。

・・・単に取り替えただけですが(^^;
家にナゼかあったのが偶然右ハンドル用だっただけですが。
程度が良くってまるで中古を買った当時のようです。変にピカピカでないので違和感まったくなし。
台所用洗剤を薄めたやつで綺麗にしてからハンドクリームでケアして取付けました。

調子の悪いミッションですが、悪くなった状態で今のところ落ち着いてます。
スノーモード以外ではかなり走りにくい状態で、ストップアンドゴーが続くと結構ストレスになります。
1速から2速でアクセルを緩めて変速を待たないとだめなので、出足がトロトロです。軽にも抜かれる始末(T_T) スノーモードの方が鋭い発進がないだけで最初から2速なのでまだ速いくらいです。

全開で加速すれば多少滑りがあるもののまだスムーズに変速するんですが、街中じゃそんな走りできないし・・・(先頭ならOK(笑) )

修理(載せかえ)で新車のフィールに戻るのを楽しみたいってのもあるけど、これを機にMTに載せかえってのも・・・ 中古市場と同じくらい金かけるのはアホ?
つうか、北海道にやってくれるとこあるのかなあ??
(2006/08/04 01:26)[みさき] そういやこの前のサーバ
68Kgだった・・・
床抜ける(抜けない
でも腰は壊れるな(笑)
(2006/08/03 00:41)[みさき] 某所で話題になった事
エンジンオイルのメーカ推奨交換サイクルについて。

BMWは独自の基準(サービスインジケータ)があるので、アテにならないとして。

ストーリアの場合。
取説には以下の通りで。

アミックス モーターオイルSAE5W-30(API分類SH以上)の場合
1年ごとまたは、15,000Kmごと(7,500Kmごと*)
アミックス モーターオイルSAE5W-30(API分類SG以上)の場合
1年ごとまたは、10,000Kmごと(6,000Kmごと*)

*シビアコンディション定期交換の場合

SGでもいいのか!!
シビアコンディションってなんだ??
と、思ったら・・・ これはマツダ車の場合(^^;
http://www.mazda.co.jp/service/support/faq/qa8.html#10

ストーリアの場合家族が乗っている間はかなりシビアコンディションだなあ・・・
まあ、基本5,000Kmと思ってるので余裕ですが。
(2006/08/03 00:24)[みさき] いやそれが・・・(^^;
07resist.jpgこんなモノが付いているという事で、抵抗式みたいです。
あ、ウチのダイヤル式のオートエアコンタイプなので。
後期のデジパネ付のはのはこんなの付いてないようです(T_T)
(2006/08/01 21:51)[みずにー] ご名答!です
A/CがONかOFFかはあまり関係ないです。
これはエンジンのアイドルUP→発熱UP→ラジエターファン消費電力UP
という状況を作りますが、やはりブロワが支配的です。

このブロワの風量によってバッテリの消費が決まります。
しかも軽自動車やちょっと古い車では、ブロワの風量調整がパワトラではなく抵抗式(レジスター)を使っているため、風量を最低に下げると、むしろレジスタ発熱増加によって、Mid風量より消費電力が大きくなって、Hi風量と電力ロスに大差が無かったり・・・(^^;
難しい話でスミマセン。

E36は、パワトラ制御だったと思いますんで、ブロワ風量下げればそれなりの効果がありますよ。
(2006/08/01 01:27)[みさき] 最近の困り事
Fedoraのロケールは伝統的な(笑)EUC-JPにしてるんだけど、どうもマウントオプションがうまく働いてないようで・・・

mount -o iocharset=euc-jp /dev/sda1 /mnt/usb-hd

とかやって、外付けなUSBハードディスクをマウントしてもファイル名が文字化け。
カーネルをソースから作り直すと直るという話しも。

やっぱ正統派FedoraユーザならロケールはデフォルトのままUTF-8にすべきなのかなあ・・・
(2006/08/01 01:05)[みさき] うぉぅ
ソッチですか。
ブロアーなんて年中1か2で入れっぱなしなので・・・気にしてませんでした。
確かに本当に寒い時、暑い時はMAXにしたりするしなあ。

あれ、じゃあ逆にエアコンのON/OFFにはやっぱり関係ないって事??ですかね(^^;

今日は調子悪くも普通に走れました<AT
とりあえず壊れるまでは走れそうです(笑)
(2006/07/31 12:52)[みずにー] この場合のファンは・・・
室内送風のファンです。あまりに消費電力が大きい為、ほとんどの車では、
ファン用の配線は別系統(中間コネクタでの発熱・溶損を避けるため、ほぼバッ直)という待遇です。

コンデンサのファンは、それほど支配的ではなく、詳しくは失念しましたが、60Wくらい?です。
(2006/07/31 02:05)[みさき] あー
なるほどー

盲点でした。
ファンってコンデンサのファンですよね。
確かにアレはモーターで電気で回ってますよね。
あながち詐欺でもないのか・・・ まあ、ここいらじゃ渋滞なんてないので条件的にはそれほど厳しくもなさそうですが。

・・・思わず勉強になりました(^^

レバー>
確か96年式以降のガングリップ式はポン付けできないんですよね。
私の記憶ではなぜか左ハンドル用のT字グリップがジャンク箱にあるハズなので、とりあえず探してみます・・・
どうしても具合わるくなったら譲ってもらおうかなあ・・・ でも、アルピナのはサニーにGTRのノブ付けるようで、浮いちゃわないかなあ(^^;

それよか土日を挟んだ明日ちゃんと走り出せるのか心配です(笑)
(2006/07/30 00:42)[みずにー] エアコンの消費電力は・・・
えー、エアコンでバッテリが消耗するのは、本当です(^^;
コンプレッサの動力は、最大能力を出しているとき約3〜5kWくらいをエンジンから取ります。
それ以外に、送風用のブロワファンが、Hi風量時に250Wくらい消費します。
このファン消費電力が、アイドリング時の発電量(約200Wかな?)を上回るため、
足りない分をどんどんバッテリから持っていってしまうのです。
特に、ブレーキ踏みっぱなしの渋滞時では、テールランプの消費電力も相まって、
大変ヤバくなります・・・
渋滞時のエアコンの裏技的使い方としては
@AT車なら停車時はニュートラル+PKB(パーキングブレーキ)で、
 エンジン能力を発電とコンプレッサだけにする。ブレーキランプの消費も避ける
A設定温度を最低(MAX COOL)にした上で風量を我慢できるぎりぎりまで下げる。
これだけで、かなりエンジンの負担が減ります。

>ATレバー
パチ物のガングリップ式アルピナステッチノブ、ありますけど要ります?(^^)
(2006/07/29 23:34)[みさき] 試用版
Kaspersky5.jpg15日ってのは短すぎないか??(^^;
うーん、中国製の使用期限が半年切ったら入れてみようか。
(2006/07/29 22:52)[みさき] 小さなマシン
結局どこかにムリがかかってる気がして最近は食指が動かんですな。
でも、LinkStation弄りは暇があればやりたいなあ。製造終了したみたいだし、今のうちにHD-HLANシリーズ一つ買っておこうかなあ。

ジーンケリー(違>
水がダバダバと入ってきて、ケーブルが枯山水のようだと思いきや枯れてないあたりが(笑)
地下室作ろうかなあ。そうしたら騒音マシン買っても大丈夫だしなっ
(2006/07/29 16:46)[みさき] あと気付いたら・・・
ノブ.jpgセレクトレバーのステッチが・・・
普段意味もなく手をかけている癖のせいですね(T_T)
まあ、年式を考えるとこれも味??
でも広がらないように何かしてあげないとなあ。

と、それはどうでもイイとして。
一昨日からとうとう・・・
ミッショントラブルの前兆が。
2速になかなか変速しない、3速で一旦滑る。
典型的な症状で、冷間時にはいつもで真冬でも無ければ5分も走れば消えていたんですが。最近は十分に走っても(昨日などは100Km以上走ったあとでさえ)なお
この症状が・・・
後どれ位で走らなくなるのかなあ(^^; とりあえず、貯金を開始しなければ・・・

それにしてもこれ、市街地走行では相当走りにくいんですが(T_T)
Sモードにすると割と普通なSモードなのでそれでなんとか凌いでます。実はSモードの方が走りやすいし(^^;
(2006/07/29 16:13)[みさき] なんかキター
はがき.jpg初めてもらいました。こういうの(^O^)

内容はコレらしいです。
http://www.daihatsu.co.jp/info/recall/h170330-3.htm

車検の時にデフからオイルが滲んでいて、すぐにどうこうって事はないけどいずれは何かしないと駄目かも。でも、エンジン降ろしての作業になるから大変かも。
って事を聞かされてたんですが・・・ まさにコレなのでは??

さて、いつ連絡しようかな〜 楽しみ〜(笑)
(2006/07/28 00:08)[みさき] エアコン
レトロフィットキットはR12仕様→R134仕様に変更するキットだそうです。
コンプレッサーが逝かれて修理した時にそういうモノがあるということと、元々R134仕様だったので、それが必要なかった事を教えてもらいました。(必要なかったので、良かったですね的な言われ方をしただけで値段は聞きませんでしたが)

エアコンといえば、「夏場はエアコンを使用するのでバッテリーが・・・」というキャッチフレーズをよく見かけるんですが。
アレって間違い(詐欺)では??と思うんですが。
建物用のエアコンと違って車の場合コンプレッサーを電気の力(モーター)で回しているのではなくエンジンの駆動力を横取りしてるわけですよね。
余計な負荷になるわけだから燃費に影響するのはわかるけど、バッテリー(や、オルタネータなど充電系統)にはなんら干渉しないのではと思うんですけど・・・
(2006/07/27 18:29)[hirosix] なんですか?
レトロフィットキットって?
エアコンガスがある限りR12でいきますよ。
ゴムが相当ヤバイです。
(2006/07/25 00:29)[みさき] レトロフィットキットって高価なんですかやっぱ・・・
これからの季節はエアコントラブルはイヤですよね。

でも昔はカーエアコン(クーラーですが)なんてオプションで、特に北海道じゃ装着車も珍しかったのになあ(^^;
(2006/07/23 00:27)[みずにー] R12をR134にするには・・・
よく「レトロフィットキット」なる摩訶不思議なものに高値が付いてますが、
格安で仕上げるなら、
@すべてのジョイント部のOリング交換
Aコンプレッサのマイクロロン処理
これだけでOKです。但しR134は、R12と物性(沸点やらそういう特性)が少々違うため、
上記@Aの作業だけだと、冷房能力が10%ダウンします。
これについては、コンプレッサのプーリーを小径のものに交換して、コンプレッサ回転数を上げて冷房能力の低下分をカバーしますが、名古屋など暑さの厳しいところでない限り、プーリー交換は必要なしかなぁ、と思います。

ウチのB3-3.0も、ゴム部品はヒビだらけになってきました。(96年式なので10年ちょうどですね)
買い換えたいのですが、特にそのままで困ると言う状況じゃないので、後回しになってます(^^;
(2006/07/22 10:21)[尊師] 重さもデカさもまぁどうにでもなるけどやっぱ、ウルサイのはねぇTT_TT
http://www.youtube.com/watch?v=3jnqieV0m_s&search=server
やっぱ地下だよ地下。地下設置最強TT_TT/


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0719/hotrev299.htm
こう言うの買おうぜ〜って思ったけど、もうクロ箱で良いやんTT_TT/(ぉ

>エクスパック
こう、30kgごとに切り分けて
(2006/07/17 10:04)[桜野]
>エクスパックの利用/不可!
入れてみやがれ!(笑
(2006/07/17 01:58)[みさき] http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g45658795
こういうの欲しいんだけどなあ。
これ、運送手配に幾らかかるやら・・・ デカイし重いんだよな。
いや、ウルサイし電気食うからやめとこう(笑)

つうか、HP-UXマシンが欲しいんだよな。ワークステーションでも手に入れようかな。
や、ウルサイしジャマクサイからやめとこう(笑)
(2006/07/14 00:51)[みさき] を〜
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0713/hot437.htm
http://www.forest.impress.co.jp/.../vmwareserver_final.html

なんかスゴい事になってきてるなあ。
ちょっとテストする時便利なんだよなこういうの。
でも、速いマシンが欲しくなる(T_T)
(2006/07/11 00:14)[みさき] 大喜びで使っていたサブのサーバ
今日の午前中にnamedがcore吐いて落ちていた(T_T)
う〜む、やっぱ連続稼働513日稼働可能なマシンじゃないと駄目かなあ。
(2006/07/10 00:25)[みさき] テスト
久しぶりに弄ったよ<ほげch
(2006/07/08 22:09)[みさき] どもです〜
角のゴム.jpg前期の車体はやっぱ10年越えですからボチボチとアレな感じも増えて来るでしょうか。
E36を見かける度合が減ってくると少し嬉しい感じがしますが、仲間が減っていくと思うとやっぱり寂しいですね。
あと、不具合をどう感じるかってのもありますが(^^; 私は大きなのをいくつか経験して強くなっています。たぶん・・・

ワンランク上(いい響きだ(笑) )の納税ってので買い替えを考える人も居るようですが、高々年間¥3900の出費が惜しくて400万円以上の買い物は出来ませんね私には(なんか違う

オイル滲みと言えば、書くのを忘れてたんですがウチのも先々週(??)急激にオイル漏れが発生し入庫しました。一晩でスタビに滴り車庫を汚す事態に。
一応下に潜って確認したんですが、一体何処から漏れているのか。漏れているのが本当にエンジンオイルなのかも分からずでした(T_T)
「何か」が漏れているのは前回のオイル交換の時に発見したんですが、あまりにサラサラしているのと匂いがFOMURA RS Zeroの匂いでは無かったので、エンジンオイルではないよなあ・・・と思いこんでいました。

結果はVANOSのガスケットから漏れていたと言うことで・・・
車検後間もないので工賃はディーラ持ちで部品代だけで済みました。
某所ではディーラの対応が色々と言われていますが、買う気の見られない私に色々と良くしてくれてるなあと思っています。(まあ、サービス部門の売り上げにはなるので車を買わなくても会社としては良いカモ(笑)で居られるんじゃないかと思っていますが・・・)
ちなみに、代車は久々「おやじ系」のシルフィでした。

あ、リアガラスのゴムですがウチのも写真な感じです。取れるとイヤなので触らないようにしています(笑)

エアコンのガスはR12の車両があるらしいですね。それだったんでしょうか・・・今メチャクチャに高いですからねえ(T_T)
ウチのも直してから10万キロ走ってるんで、ちょっと心配だったりしてます。

最近の私の動向は・・・
今度のタイヤ交換でインチダウンを画策していて、軽く純正アルミを物色中だったりします。来年・・・かな??
ボンネットのガスダンパを購入だけしたんですが、冬になるまえに交換しないとイザという時困るなとか思ってます。
あと、リモコンスターターを交換しようかとか・・・
(2006/07/05 21:57)[hirosix] こんばんわ
みなさん、メンテはきっちりやってるようですね。
私はオイル交換ぐらいです。
我が愛車もみさきさんと同じく、自動車税が上がってしまい一クラス上の金額を支払いました。
最近ではリヤウインドウの縁のゴムが切れて浮いてきました。
応急処置としてボンドで止めてあります。
その他ではエアコンガスの充填。これがまたフロンガスのようで高くついてしまいました。
エンジンからのオイル滲みがひどくなったりして
いろいろと不具合が出てきているので車両入れ替えを検討中です。
(2006/07/04 18:55)[みさき] やっぱりバスパワーは便利なっ
(2006/06/29 22:19)[尊師] あー、確かにDVD部分はROMだねぇ・・・T_T
(2006/06/29 00:48)[みさき] テスト
(2006/06/28 00:36)[みさき] ハードネタ
KXL-CB45AN.jpg前から欲しかったポータブルなドライブを買ってみた。
一応、念願のDVD-ROMドライブ!!(を〜
バスパワーで動くやつ。

メモ、最近分かったこと。
Cirrus PD6729なPCカードブリッジはLinuxカーネル付属のモジュールじゃ動かないぽい。
Plamoのブートディスクには入ってたので、存在はしている感じだけど・・・
pcmcia-csをコンパイルせんならなかなあ。
(2006/06/19 00:20)[みさき] で、ゲイツ以外のネタ
サブのサーバにしばらく某社のワークステーション(といっても中身はただのPCで、ペンチ100をWinchip2に換装したやつ)を使ってたんですが・・・
最近古いノートを引っぱり出してきて入替えました。久しぶりのFreeBSDで。

設定の仕方とかすっかり忘れてたり、2.xの頃とは変わっちゃってたりでかなりまごつきました。
Linuxのyumだとかaptだとかに慣れちゃってる身としてはその辺の管理の煩わしさが目につくようになっちゃった鴨。
まあ、freebsd-updateとかいうカッコイイ事も出来るようになったけど、どうも追加でインストールしたpackagesには適用されないぽいのでその辺が残念。

何より一番うるさい電源ファンの音が無くなったせいでメインサーバのファンの音(これがかなり静か)が聞こえるように。
少し静かな夜がやってきました(^^;
(2006/06/16 23:51)[みさき] ゲイツがゲイツでなくなる日
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0616/ms.htm

なんというか・・・ タイムリーというか。
最近はWindowsに対する興味が薄れてしまって、もういいかな・・・
なんて思ってた矢先。ゲイツが指揮を執らないMSは意味無いしな(ゲイツファン
Vistaを買うかどうかはベータテストの結果しだいかな。
(2006/06/15 01:21)[みさき] ・・・カコイイ
(2006/06/14 23:15)[桜野] みさき用(はやくmixi来なさいよ
フォーマットしてクリーンインストール

しようとしたのが昨日の夜。そして久しぶりの煙突化(汗
内蔵スピーカーの配線溶けた。ケース焦げた(大汗

マザー死ななくてよかった(;_;)/

とりあえず動いてます。
(2006/06/13 02:03)[みさき] で、カンケーないけど。
http://internet.watch.impress.co.jp/.../12297.html
本当に「一般に広く」という事で使って良いのかなあ。
自宅サーバ程度だとStratum2でも全然問題ナシというか十分以上なわけだけど、Stratum1のサーバを使えるのはなんかウレシイ(^^;
(2006/06/13 02:01)[みさき] いいな〜 楽しんでるなあ
ウチはまだちょっと後でないと試せそうにないです(T_T)
(2006/06/12 03:37)[桜野] 服部セイコー
新規で入った。寝る(バビョ
(2006/06/12 02:23)[桜野] ビスタインストールしぱーい
アップグレード出来なかった。
SCSIカードと1394とノートン先生が引っかかった。

やっぱ新規インストールかぁ・・・
(2006/06/11 10:54)[みさき] βきました
Vistaの一般向けβの提供がいつの間にか始まってました。
http://www.microsoft.com/windowsvista/ja-jp/preview.mspx

ちなみに、ずいぶん混んでいるようでダウンロードに8時間程かかった模様(^^;

とりあえずダウンロードしてみたけど、問題はDVD-ROMドライブの付いているマシンがメインマシンと健さんLOOXしかない事(笑)

さて、どうやってテストしようかな〜
ページ 55/79
[0.0600/0.0200]