戻る

井上自動車掲示板


お気軽に書き込んでください(^_^)/
この掲示板は書き込みが無いと自動的に過去ログに保存されます。
ページを辿れば古い記事を全て見ることができます。
(書き込みの無いページもあります)


こんなのを見かけました
日付:06月22日 14時00分   お名前:みさき さん
newmini.jpgNEW MINI & Tipo DRIVING CHALLENGE ALL AROUND JAPAN
だそうで・・・ 車の中から写真撮ってたら「ナニ撮っとんじゃボケェ!!」とこっちにきて(一部脚色あり)Tipoのステッカーもらっちゃった!!(なんかうれしい)
赤(CVT)と黄色(MT)の2台で日本中を走破しているそうで。これから美瑛・富良野方面を回るそうで。この模様は8月号に載るって言ってたけど、もうすぐじゃ・・・(^^;ハードスケジュールですね。
あ、こういうのは書いても良いものなのか??いっか・・・
(ひみつ)

そそそそそ
日付:06月11日 01時16分   お名前:みさき さん
npcov_2.jpg関係ないんですけど、1ヶ月ほど前。
念願の、ナンバープレートカバーを付けました。ホントはなんか透明なアクリル板かなんかでも良いじゃんと思ってたんですけど、面倒だから買ってしまった。こんなもの¥980とかするんですよね(;_;)
色つきのはかっこ悪い(と思ってる)ので、透明のやつ。このグッズが出回りはじめた頃は透明のを全然見掛けなかったんですが(・・・無いと思ってた)最近は何処ででも見かけるようになりました。
折角ステンレスボルトが付いてきてるんですが、長すぎて使えず(E36のネジ穴は深さが10mmしかないみたいです)もともと入ってたボルトで共締め。
実は写真のように微妙ぅ〜に隅が浮いてしまうんですがまあ、バンパーがこの形状だから仕方ないかと。付けた時は削る気力も無かったし(^_^;
効果は絶大で、虫の死骸落ちまくり!! ただ洗車しただけでピカピカですもん。飛び石で割れない事を祈ろう・・・(笑) ・・・や、割れるならライトよりこっちのほうが助かるんですが(^_^;
(*.snowman.ne.jp)

車自体は絶好調ですぅぅハイ☆
日付:06月11日 01時01分   お名前:みさき さん
fan3.jpg内容をまだ良く聞いてないんですが。
この辺なのかなあ??とか思ってます。もっとも、ここってウォーターポンプと直結してるんでその辺も全部交換になってしまったようですがけど。(まだ1年も使ってないのにぃ(T_T)
2週間ぶりに乗ったら、あれだけ静かだと思っていたロードノイズ。ちょっと気になりますねえ・・・(^_^;
やっぱり65レグノの静寂性能はハンパじゃないようで。(これでもコロナをメインで乗ってた頃は減ってきてうるさくなってると思ってたんですが・・・
っつか、そんな事よりまたコイツでかっ飛ばせば修理代の心配なんかふっ飛びますわ(^^
虫の死骸だらけだったのが、綺麗になって帰ってきたしぃ(ずいぶん高い洗車代だ・・・
(*.snowman.ne.jp)

その後いかがですか?
日付:06月09日 13時33分   お名前:ひでぼぅ さん
なんか、気になるコメント(号泣き(;_;)ですが・・・・
あんなところが壊れるなんて・・・
(*.home.ne.jp)

べんべも帰ってこないし、
日付:06月07日 18時59分   お名前:みさき さん
久しぶりに次期コロナの事を考えてたりしています(^^;

とりあえず、コンパクト・MT・4WD・1Lオーバーという条件のうちMTや4WDは必須条件から外しても良いかなあとか思ってきてます。
そのかわりというか安全装備(といっても、ABSとSRSがあれば良いんですけど)を必須にしたいなと。だからあんま古いモデルはダメかな。
あと、最近イロイロ無駄遣いしてるので予算も無くなってきてるし(笑)

ちょっと気になる車をズラズラと並べてみると・・・
デュエット(ストーリア)、レビュー、コルサ(セダン)、ラシーン、ポロ、ヴィータ、パジェロ(ここ笑うとこ

デュエットは非常に魅力的な車なんだけど、ちょっと新しすぎるというか安いタマがなさそうなんだなあ。軽い車体に1.3L110PSのエンジンってのがまたイイ感じなんだけども。

コルサセダンのスタイリングはクセが無くてオヤジからオバサンまで幅広い層に似合う良い車だと思うんですよね。個人的にはリアビューがヨーロピアンでよろしい。コレに凄そうなホイルと凄いタイヤを履いていきたい!!
これは非常に現実的な選択なんだけど・・・1.5Lで4WDのMTがゴロゴロとしてて選び放題!!
悩むなあ・・・コロナを徹底的に直すという選択肢も残ってはいる(というか未練がある)んだけど。

とか、言ってたら・・・ べんべが帰宅した模様(ケータイに着信
なんか修理代凄いみたいなんですけど(号泣き
(ひみつ)

う〜〜〜む
日付:05月29日 22時44分   お名前:ひでぼぅ さん
フォグは、チョッとあきらめモードなんだけど、HALLAの左右セットがヤフオクで1.9万円也で出てたりするのをなぜか知っている(^^ゞ
(*.home.ne.jp)

ぬふー
日付:05月29日 18時26分   お名前:みさき さん
フォグ>やっぱりHELLA製の純正(^^;もあるんですね。
となると、同じ場所に取りつけできるというだけで違う製品ですから見た目が違ってもしょうがないか・・・(;_;)
明るいほうを左側に付けたりするとなんか、理に適っててカッコイイかも。(っていうか、左右対照なのかな??)

ヘッドライト>社外品にすると光軸がなかなか合わないとかたまに聞きますけど、光軸の可動範囲って車内からボリュームで動かすやつですよね。やっぱいろんなトコに影響出てきますねえ。
そういえば、光軸調整機能とかって皆さん使ってるんですかね??
私は市街地ではなるべく下向き。郊外では目一杯上むきにして使ってます。

それはそうと、E65実物乗ったんですか!!ぃぃ〜なぁ〜〜
7シリーズといえば、良く行く喫茶店の常連さんに750(E32)乗ってる人がいて駐車場でいつもしげしげと眺めてるんですが、恐い人かもしれないので(笑)それでもこっそりと眺めていたり・・・(^^;
(ひみつ)

そうか〜〜、純正にも色々あるんだぁ・・・
日付:05月28日 21時49分   お名前:ひでぼぅ さん
なるほど!そういうことだったのですね。ご意見ありがとうございます。
んで、実は既にジャバじゃ無いけどマジックリンしたんだけど、何か反射板の色(と言うかメッキのテカリ具合)が根本的に違うみたい・・・(>_<)
んでは(^o^)丿
(*.home.ne.jp)

フォグの横レスです〜
日付:05月28日 08時02分   お名前:みずにー さん
ご無沙汰してます水谷です。
仕事がらみのイベント対応で更新とかサボってます(^^;
ヘッドライト交換、どうやら失敗してるようです。
なぜか光軸の可動範囲が前より小さくなってる・・・
アクチュエータがしっかり組めてないようです。
来週頃には新型745のインプレと合わせて更新の予定です〜

フォグランプの件ですが、E36用にはHELLA製とBOSCH製があって
どちらも純正です。たしかレンズカットの違いも入れると
年式と仕向地によって3〜5種類くらいあると思います。
そんなわけで、破損したフォグの交換の際には
レンズの品番を確認したほうがいいです。
(特にUS向けにはSAE規格の妙なカットが入ってたような)

フォグのくすみ、例の風呂釜ジャバで落ちるかもしれませんよ〜

長々と失礼しました〜〜
(ひみつ)

ええと、
日付:05月25日 22時03分   お名前:みさき さん
fan.jpgこんな風になってしまいました。ラジエターファンの軸がズレてしまって、ラジエターのカバーと干渉してしまってます。で、ぶつかって羽根も折れちゃってます。(矢印)
このままだとオーバーヒートコースですね(;_;)

たまたま駐車帯に停まって後部座席で暴れている荷物をようと降りたら、エンジンルームからガラガラと音が!!(汗・汗・汗
慌ててエンジン止めてみると、こんなことに。で、搬送車のお迎えを待つハメに・・・ そのまま車と一緒に家まで送ってもらいました。
ファンは去年ファンカップリングがイカれたんで替えたのになあ・・・
(*.snowman.ne.jp)

ページ 79/79
[0.0400/0.0100]