戻る |
使い方 ゲイツ |
■井上自動車 |
(2012/06/27 01:39) | [みさき] コレですな |
(r0010624.jpg/30KB) | それにしてもファインダーの撮影がこんなに難しいなんて。 これはAE-1プログラムのファインダーの実物を撮影したものです。 分かりやすいように中央部を中心にトリミングしていますので、実際はこんなに大きくはありませんが(^^; 正式名称はスプリットプリズムといいます。 名称の通りプリズムになっていて、上下でプリズムの方向を変えてあります。 なので、合焦しないと光軸が一致せず上下で像のズレとして現れるので簡単に、そして正確に合焦できるというスグレモノ。 このファインダーもそうだけど、その周辺がマイクロプリズム(こっちは角錐の集合体で、合焦しないと像がウジャウジャする)になってるのが多いような。 スプリットプリズムとマイクロプリズムの面積比とか各社個性があったり、マイクロプリズムだけってのもありました(手持ちのカメラだとFTbとかSR-T101とか・・・古いカメラに多いな、歴史的なものかな) もちろん取り付けるレンズの焦点距離は関係なく合焦が確認できますが、プリズムはその角度によるけども暗いレンズ(f4とか5.6あたりで結構あぶない)の場合黒くケラレてしまい、かえって邪魔になるという弊害もあります。 (昔は高級機は交換スクリーンのオプションが多数用意されていて、標準のスプリットマイクロプリズムの他、マイクロプリズムや全面マット、方眼あたりは普通にラインナップされてました) ある程度の望遠レンズであればこれである程度の距離を測ることは可能だと思いますが・・・(実際そうやって距離を測ったことあります) カメラのレンズの距離環に刻んである目盛りの精度を考えると本当に目安程度だと思います(^^; 測距儀という言葉は初めて聞きましたが、ググって納得。 レンジファインダーカメラの距離計そのものの仕組みですね。 所でニコンの双眼鏡のページを見ていたら、なんか双眼鏡が欲しまってきた。 とりあえずコレ欲しい。 ついこの前生産終了したしw でも、双眼鏡なんて年に1回使うかどうかって稼働率だしな(^^; ちなみに今使ってるのはコレ。 あれぇ、こんなに安かったっけか・・・トホホ |
(2012/06/26 10:21) | [お姉ちゃんの下僕2号] 双眼鏡の倍率というと |
最近はオートなのかもしれませんが、昔は一眼でファインダーを覗くと中央に○に一が有って、上下で画像がズレていて、被写体の画像のズレを無くすと焦点が合う様になってたと思うんです。 あの仕組みって、レンズ設計時に想定してた倍率というか焦点距離や画角が変っても使えるんですかね? 昔、とある仕事で測距儀ってのを使ってた事が有るのですが、あれと同じ原理なら望遠レンズで距離が測定出来るなぁとなんとなくwktkしてしまったのでした。 アナログの双眼鏡にも測距儀と同じ仕組みが付いてるのが有りましたが、測距儀や双眼鏡が2視点の視差を使っているのに対して、一眼で中央の○一はどうやって実現してたのか未だに謎に思っているのです。 |
(2012/06/25 17:50) | [みさき] 唾吐くよね |
(p6259424.jpg/46KB) | 配送先の住所等即座に反映するとか今っぽいなあ。 ヨドバシもよく見たら商品一覧の配送日が商品によって違う。 店舗毎の在庫をきちんと反映してるっぽい。 やるな。 と思ったら、アマゾヌもよく見たら最近は配送先情報反映してた。 昔は平気で明日届くとか当日(アマゾヌプライム)とか言ってたのに。 いや、チャーター便とか駆使して本当に届くのかもしれんが(^^; パン人に望遠付けたカメラを見られるとまず言われるのが「何倍?」って質問。 もちろんズーム倍率を問われてるわけじゃない。 何倍なんて指標は考えたこともないので回答に窮して「そういう言い方はしない」って答えてしまう。 答えになってない。 ってか、そもそも望遠鏡の倍率って何なのよ?? それを知っていて聞いてきてるのかな・・・ ニコンがアッサリ答えてました。 双眼鏡の基礎知識(倍率) http://www.nikonvision.co.jp/.../basics_03.htm なんだ。そういう事か。 400mmでやっとありふれた双眼鏡レベルなのか。 200mmだと4倍か。APC-Cサイズ(35mm相当で300mm)だと6倍って事でいいのかな。 で、写ってるカメラは・・・ 四半世紀夢見ていたA-1+モードラの図。 やっぱりA-1にはこの姿がしっくり来るわ。 ちなみにバッテリーパックは乾電池仕様(ニッカドパックもラインナップにある)で、なんと単三電池を12本も入れるんですよこれwww 昔はアルカリ電池も高かったのになあ。 ってかとりあえずニッ水を入れるわけですけどね。でも、我が家には8本しか空いてるのがなかったので買いに走りましたよダイソーに。(エネループじゃないのかよ) で、使用感。スペック的には5コマ/秒だけど、あからさまにモーター音がして頑張ってる感がすげえ。 つか老体に鞭打つようであまり連写したくない感じがするぞ(^^; 約7秒でフィルム1本使い切っちゃう品。 所でA-1。Aシリーズ制覇の礎というか元々のメイン機体なわけで。 後から手に入れたガラクタはどんどん整備されて試写されているのに、A-1はモルトがボロボロのままそのうち張り替えようなんて放ったらかしだったわけですが。 いや、そもそもはA-1のモルト張替えにあたり、練習用にガラクタを手に入れたあたりからなんか変な事になってきてるのだと思うんだけど。気のせい気のせい。 実は写真に写ってるのはモードラにオマケで付いてきた(という俺的認識)ものなんだけど・・・ モルトが健在でパッと見俺のより程度がいいでやんの。ただ、シャッター鳴きが出てるのでそのうち(またかw)注油してあげないと。 A-1ってば写真現役時代に憧れたカメラで、後に中古でそれを手に入れることになるんだけど・・・ 実際手に入れると、その操作感がちょっと腑に落ちなくて実際使うと使いにくいカメラだな。なんて思ってた。 それは絞り優先の時にボディ側で絞り値をセットする事。 ダイヤルも指かかりが悪くて使いにくいし。 デジイチ(というか俺的な次世代フィルム機=マルチモード当たり前、AFやモードラ内蔵の世代)では100%この操作なんだけど、当時レンズに付いている絞り環を使わない操作に違和感バリバリだった訳。 最近デジイチを使うようになってこの違和感は完全に無くなって今ではなんら疑問を持たずに使えるという・・・ この境地に達するのにどれほどの時間が掛かったことかw(いや、次世代フィルム機の経験が無いのでその辺がスッポリと抜けているせいなんだけど) 指かかりが悪いダイヤルはどうしようもないけど。 丁度イイ動画を発見 A-1ってこんな感じ 天才発見www |
(2012/06/23 09:46) | [お姉ちゃんの下僕2号] |
とあるショップでショッピングカートに入れますと翌日配達って表示されますが、 そこでログインしますと、なぜか日付が一日繰り上がって当日配達になります。 しかも、なぜか送料無料なのです。 |
(2012/06/23 00:58) | [ましたか] ヨドバシ道内発送 |
ワシも前プリンタ用紙かなんか買った時、遠隔地舐めんなって唾吐いた次の瞬間届いてフル土下座したorz |
(2012/06/23 00:29) | [みさき] 心はニコ厨 |
(2525v.jpg/42KB) | 最近テレビ代わりにしか使ってませんが・・・ てーわけで、 ニコニコ三井住友VISAカード登場!! ニコニコ動画をさらに楽しめる特典がいっぱい!! http://info.nicovideo.jp/nico_smbccard/ 作ってみた。 今でもアマゾヌのアフィ還元で毎月数百Pのニコニコポイントが(今月は950P)還元されてますが、さらに貯まるかな・・・ ヨドバシ.com 在庫があれば道内の店舗から配送なんだ・・・ 「明日届きます」とか表示されてるの見て、はいはい田舎舐めんなよ!!と思ってました。サーセン でも開封痕あるのそのまま送ってくるのダメだろ。テープで修正する位しとけよ・・・まあ、個人的にはあまり気にしないけど。 キヤノネットの俺が通りますよ・・・ D4の出た年に発掘すんな<俺 久々にキレてるなあw |
(2012/06/22 02:02) | [みさき] F80S試写 |
(pict0662.jpg/55KB) | 期限切れのセンシアを手に入れたので試写してみました。 リバーサルフィルムの12枚撮りとかこのテの試写に丁度良すぎるw そしてやっぱりコマ間データ写し込みが便利すぎる。 やっぱり日付が入れば完璧なのになあ・・・ で、F80。この個体は特に弄る必要もなく試写したわけですが・・・ シャッターボタンの2段目が敏感すぎて、ピント合わせのつもりがついレリーズしてしまう。 これはちょっと焦る(^^; あと、たまたま19-35を付けて持ち出したけど、なんと無限遠にピントが合わない。 テレ端だと問題ないけどワイ端たほぼ数メートル先までしかピントが合わないときた。 AFのレンズは普通オーバーインフになっているので無限遠で合焦しても余裕があるはずなのに レンズおかしい?? でも、S2Proで普通に使ってるレンズだしなあ。 フランジバックが狂ってるのかな・・・ で、帰って実験してみたけどやっぱりS2Proだと問題ない。 カメラ側の問題かな。 F80だと数メートル先で既にピント環は無限遠で合焦。 やっぱりフランジバック狂ってるのかな・・・焦点距離が短いレンズはコンマ数ミリでも影響大きいからな・・・ でも、その場合より近距離に合焦するはずだけど最短距離は変わっていない。 うーむ。 試しにF80に便利ズーム(28-200)を取り付けてみる。 普通。いたって普通。 ワイ端でも問題なし。ってか、19-35でも28mm付近だとあまり問題なさそうだしな・・・ 面倒だから超広角使用禁止でいっか(^^; 我が家にはFマウントのカメラはこの2台しかないのでどうも確信がもてない。どっちも古いものだし。 と、思ってた所に丁度近所のリサイクルショップでF90XSを発見。 裏蓋ベトベトで2000円だったのでお持ち帰り。 うん、F90だと普通に使える。やっぱりレンズは問題なし。 となると、F80が・・・でも何がどう変だとこうなるんだろう。 ああっ、うっかりニコンボディをまた手に入れてしまったwww |
(2012/06/18 00:09) | [みさき] あるんですねえ |
(img_3219.jpg/99KB) | 元ネタのページ。 過去の作成例が面白いw 最近のカメラの評価測光は凄くって、難しそうな写真でも何も考えなくても撮影出来ちゃったりします。 凄いんだけど、撮影意図とは違ったりしますが。 前に貼ったのも現像時にシャドーをかなり落としてます。 ヨドバシのエクタクロームの在庫が復活していたので思わずブローニーを1箱(5本)、135を1箱(6本)、あとつられてブローニーのネガも3箱(全部コダック)注文してしまった。 コダックのフィルムは地元じゃ買えないのでつい。 エクタクロームを買えるのはこれで最後なんだからもっと買っておけと思う反面、もうやめてしまったコダック製品に固執せずに頑張っているフジを応援しないと、という葛藤が。それで1箱ずつ。 それにしてもこんなに撮るのかよ俺www 写真は何を撮ったのかわからないシリーズ。 |
(2012/06/17 02:12) | [お姉ちゃんの下僕2号] |
フォント、有るんですかね? 元ネタ http://magi.md/ ていうか、しれっと逆光の難しそうな写真を |
(2012/06/16 05:46) | [みさき] やべー |
(gylns.jpg/59KB) | 魔女化しちゃうwww 絶望しないように気をつけよう・・・ こういうフォントがあるんですねー(ねーよ(あるのかっ “新gTLD”に1930件の申請、ICANNが申請文字列・組織の一覧を公開 http://internet.watch.impress.co.jp/.../20120614_540152.html おい、orzないじゃんけ(T_T) |
(2012/06/15 09:14) | [お姉ちゃんの下僕2号] なんとなく作ってみました |
(misaki-magica-v2.1.png/34KB) | 実はVer2.1です。 |
(2012/06/14 01:10) | [ましたか] 。oO(えー(安中さん声で |
(2012/06/13 05:05) | [みさき] 裸汁! |
(mikuvsnip.jpg/35KB) | 実は知らなかったらしい。 らじる★らじる http://www3.nhk.or.jp/netradio/ 小細工が無くてイイカンジ。 チューナー引っ張り出さなくて良くなった(^^; そういえば、ドメイン更新ラッシュ どうも今の時期はドメイン更新が重なるなあ・・・ ほとんどが3〜9月に集中している。 ってか10個もあるのかよ、塩漬け多すぎw |
(2012/06/12 16:21) | [ましたか] ん?「らじる」じゃダメなのん??<NHKラジヲ |
電子ポスターと言えば、駅構内の広告に液晶だかプラズマだかのハイビジョンパネルが多用され始めて、最初、フィルム透過式なダケだと思って見てたのがバビっと次の広告に切り替わってやたらビビった。 明るさと色ムラが改善された勝利なんだろうなぁT_T 排熱と電気代を勉強してもらえれば超巨大なフォトフレームとして一般家庭内に入り込んで来るに違いないT_T/ |
(2012/06/12 01:34) | [みさき] ええっ |
(mg4s.jpg/55KB) | 最新ハードなのに・・・インストール失敗ですか。(だから・・・か 収集したエラー情報はどこへwww 4K2K時代到来で始まる「テレビ×デジカメ」の新時代 http://dc.watch.impress.co.jp/.../20120608_537775.html 俺もポスターを見る感覚になるんじゃないかと思っていたんだ。 実際のポスターって印刷の解像度がそれほど高くないので近くで見ると意外と荒いんだけど、このテのデヴァイスなら・・・実物見たいなあ。 写真は某所で撮ったサヤカチャン。 さやかの出来はどのフィギュアも良いなあ。 予約すればよかったか・・・ 前にも貼ったNHK 今度は16時間「アニソン三昧」、“200曲放送”の大台突破なるか。 http://news.nicovideo.jp/watch/nw254326 漠然とradikoで聴くつもりしてたけど、NHK聴けないじゃーんw チューナーの準備をしておかないと・・・ |
(2012/06/10 16:07) | [お姉ちゃんの下僕2号] |
(rperror.jpg/54KB) | >日本のコンピュータ情報 どちらかというと業界関係者向けの情報でした。業界紙的な何か? 知ってはいたけど、あまり見てなかったかな >Win8のRP 17号機(ASUS Z9PE-D8 WS)では Win8 CP に引き続きACPI関連のエラーでインストール失敗 orz |
(2012/06/09 22:48) | [みさき] あ、 |
(bckkgm3.jpg/29KB) | Eye-Trekか。そうかその手があったか・・・ 実はバッテリ駆動できるしな。 でも大仰というかなんか凄い装備になるな。 日傘、Eye-Trek、遮光布(全部使わなくていいからw つか遮光布いらんだろ あ、いや、でもこの解像度だとピント合わせムリかもしんない。やっぱダメか。 1996年から続いてきた富士通「日本のコンピュータ情報」、6月29日に閉鎖 http://internet.watch.impress.co.jp/.../20120604_537652.html こんなことやってたのかよ。 結構有用な情報もあって、知っていたら巡回コースに入れてたかもしれないのに・・・ そういえば、Windows8のRelease Preview公開されましたな。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120601_536952.html ダウンロードはしたけど、家事で色々あったので全く手付かず。 試してみたいんだけどなあ・・・ |
(2012/06/09 22:39) | [みさき] 試写結果 |
(tnpp_2.jpg/76KB) | この個体は傷みがほとんど無く、軽くクリーニングとリペイントしただけで俺的に美品といえるレベルになっちゃった。 ミラーは曇ってたけど拭いてもあまり変わらないばかりか案の定拭き跡を残してしまった。表面蒸着のミラーはやっぱり触ってはいけない。 シャッターは安定、光漏れもなし。 この辺を確認したかったのでエクタクロームE100VSを使用。 そういえば、このフィルムってもう生産終了してるのか(T_T) ってかエクタクローム自体終了?? あれ??リバーサルフィルム全部終了?? そうだよな・・・コダックがもう風前の灯だものな(T_T) もう少し買っとくかな・・・ってもうビックカメラの在庫も払底しとる・・・ ヨドバシは・・・入荷後即時発送とか書いてるけど入荷見込みあんのかよコレ・・・ フィルムの話になっちゃった(^^; レンズ。ボケはウザい時があるけど、年代を考えるとかなりイイ感じだと思う。50年以上前にこれだけの写真が撮れるという事実に驚愕。 カメラそのものの操作性はいいんだけど、構え方が悪いせいかシャッターのレバーの戻りを指で邪魔してしまい(^^; 思ったとおり数コマ真っ白(超オーバー)になってました。基本からやり直しだなコリャ(笑) あたりを見渡す。迷ったら露出計で計るかかデジカメで試写(^^; 露出を合わせてシャッターチャージ。 ピント合わせ、フレーミングが決まったら静かにシャッターを切る。 忘れずにゴリゴリとフィルムを巻き上げる。 リバーサルで撮ったせいもあるけど、なんていうか写真を撮る楽しさを再認識させられたというか。 リバーサルといえば、昔は露出がシビアだとか難しいイメージばかりが先行して尻込みしていましたが実はラチチュードの狭さなんてのはデジカメのJpeg撮影ほどではなく勘でもどうにかなるレベル。 まあ、今だからこうやって余裕を持って使えるというのもあるけども。 その時代のフィルム規格がそのまま現行規格だったり> 中判で使用する120フィルム(いわゆるブローニーフィルム)って1901年からなので・・・100年余裕で規格を維持できてるという恐るべき状況。 そのおかげでこの種のクラカメが今でも普通に使える。凄いよなあホント。 それに比べて最新のフィルム規格であるAPSはついに完全終了。 まあ、時期が悪かった。というか必要だったのか・・・(言っちゃったw とりあえず在庫を見つけたらもう少し買っておこうかな・・・ 富士フイルム、APSフィルムを5月末で販売終了 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120522_534478.html キヤノン、タッチパネル式バリアングル液晶採用の「EOS Kiss X6i」 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120608_538522.html こりゃかなり戦略的というか・・・ やっぱりKiss侮れない。 キヤノン、パンケーキスタイルのEFレンズ「EF 40mm F2.8 STM」 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120608_538769.html やべ、欲しいわこれ。久々に新品レンズ買っちゃう鴨。 それにしてもキヤノンの「画質サンプル」はなんでこんな小さいの?? 画質サンプルの意味分かってる?? 自信なさ杉だろ・・・ 462x312ってブログ貼り付け用かよw http://cweb.canon.jp/.../image-sample.html |
(2012/06/08 23:51) | [ましたか] あ、アレは?Eye-Trek<ファインダー日光問題 |
つーかなんか半世紀前のカメラがキチンと動くとか、その時代のフィルム規格がそのまま現行規格だったりとか色々スゴイなT_T |
(2012/06/08 22:56) | [みさき] リコー呼ばれた気がした |
(rfndiam.jpg/51KB) | 一度使ってみたかったんだ、二眼レフ。 リコーフレックス ニューダイヤ(だと思う)の前期型になるのかな?? こいつにはモノクロが似合う。かな?? 撮影用レンズがリケノンでなくリコナーのタイプなので比較的安価で流通量も多いモデル・・・っぽいです。 が、仕様は結構高級というか本格的なもので・・・ シャッターはシチズンのMXV 1〜1/400で自由度が結構高い。 巻き上げはスタートマーク合わせで、巻き止め付きの自動式。 スクリーンはフレネルレンズ付き。 ピント合わせが左右レバーによるシーソー式で使いやすい。 リコーフレックスは元々低価格なモデルだけどダイヤシリーズは少しだけ豪華仕様、さらにニューダイヤは1954年当時12800円。今だと30万円位??(単に物価の関係でダイヤより高いだけかもしれないけど・・・)なのでこれくらいの装備あってもいいよねって感じで(^^; パララックスの問題はあるけど一眼レフ同様にファインダーでピントの確認とフレーミングが出来る上、ミラーの可動が不要(だからショックも無い)で静かなレンズシャッター。すばらしい。 ただ、ウエストレベルファインダーはやっぱり慣れないと難しい・・・ 左右逆像になるので、パンはもちろん傾きが直感的でなくフレーミングには多大な時間がかかります(笑) リコーフレックス ニューダイヤ(リコーカメラ全機種リスト内) http://www.ricoh.co.jp/camera/cameralist/flexnewdia.html リコーの凄いところはこういうのをちゃんとデータとして公開していること。 世に送り出した製品に対しての愛を感じられる。 暑さ対策。 遮光布を頭からかぶりEVFで撮影するのが多分一番快適だったのではと。 よく見えるし、直射日光を浴びないのであまり暑くない。 ○○ミリとかの方が直感的なんだが・・・<型 つか色んなモノを引きずってるからなあ・・・ |
(2012/06/07 16:55) | [ましたか] そうそう、インチ表記のセンサーサイズの謎をやっと調べたww |
調べてるウチになんでテレビサイズをインチじゃなくて型って言うのかもついでに判ったwww<今か! |
(2012/06/07 16:52) | [ましたか] RX100て、リコー製かっ!(違います(えー |
てか、日傘くらい有れば、ってかこうもり傘でも良かったんじゃ・・・<炎天下撮影 つかワシも意外に大きいと思ったクチでつTT_TT/ |
(2012/06/07 02:44) | [みさき] 意外と・・・大きいです・・・ |
(2012trv.jpg/8KB) | と、思いましたがその感想は人それぞれっぽいですな。 午前中はバッチリ晴れていたので観測できました。 肉眼では無理じゃないかと思ってたけどよく見えました。 懲りずに撮影にチャレンジしましたが・・・ またも例の簡易フィルターなので・・・ ただ、レフレンズのせいか前回は失敗したっぽいので普通の望遠レンズでチャレンジしました。 またも前日までにリハーサルとかやろうと思ってたのにまたもタイミング合わず。ぶっつけ本番で。 我が家で唯一バリアングル液晶のパナのDMC-G1にタムロンの70-210を装着。(420mm相当) つか、とにかく日向に居ないと撮影できないので(あたりまえ)暑くて暑くて。 そして、日向ではライブビューのモニタが見え無すぎる(T_T)省電力系の設定を全部切って明るさもMAXにしたけど直射日光の前では無力としか・・・ そんな中やっと撮った中の一枚です。 もっとも、高い三脚に据えるか寝転がってEVFを使えばかなり快適だったはずですけどね。 ソニー、1インチセンサー・広角端F1.8レンズの「サイバーショットDSC-RX100」 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120606_538091.html こういうのをさらっと製品化してくるソニーって会社。こわいわー。 |
(2012/06/05 01:57) | [みさき] ついに |
(f80s.jpg/32KB) | あれだけ避けていたニコンボディを入手してしまいましたぁぁぁぁ って、フィルム機ですけどねw 「クリエイティブマインド」F80Sです。 http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/film/f80df80s/ フジのS2Proのベースになったボディです。 もうね、まんま(^^; 色々とそのまんまです。 これにバッテリーパックを取り付ければ大きさも一緒になるんじゃないかと。 特にこれといった特徴があるカメラではないんですが・・・ F80Sにはコマ間データ写し込み機構があります。(それを省いたのがF80D) これは名前のまんまでコマ間にSS/絞り/露出補正値を写し込めます。 惜しい。ここに日付も入れば完璧なのになあ・・・ まあ、日付は普通にデート機能があるのでそれを見越してフレーミングすればいいんだけど。 このあたりのボディに使用している素材の関係上、グリップ部分等が加水分解を起こしネバネバ・ベトベトになっているものがかなり多いようです・・・ が、この個体は発症しておらず・・・北海道にやってきたからにはまだしばらく大丈夫だと思います。良かったね。 残念ながらCPU非内蔵レンズはAEが働かないボディなので手持ちのレンズでは自由度がかなり制限されますが、AFだと19-35とかそれなりに楽しめそう。 (19-35が広角ってだけで楽しいのは5Dで体験済みなので新鮮味はないけど・・・) とりあえず動作不良っぽい所が無さそうな個体なので・・・とりあえず何もしないで、そのうち試写してみようかな。 AFフィルム機を使うのはEOS Kiss以来かなあ・・・ |
(2012/06/05 01:51) | [みさき] 修理完了絶好調 |
(shw.jpg/40KB) | >過去のバッテリ上がりも納得ですね。 確かに影響は否定できないですね。 バッテリーが10年選手でなければちょっと後味の悪いものになっていました。あぶなかった。 塩カルの被害は確かにあって、大都市や高速道路を頻繁に走行する車はかなりの注意が必要だと思います。 実際同じディーラに入庫しているE36で、塩カルの被害と思しき下回りの腐食がきっかけで今年の車検を断念したという噂を耳にしました・・・ 幸い田舎暮らしの私は大きな被害を被ることは今のところなさそうですが・・・ 海岸沿いを走った後は洗車するように気をつけていますが高速道路はそれほどでもないので今後はもう少し注意してあげようと思っている所です。 とりあえず今のところはしばらく心配無さそうです。 写真は2年前です。まだ降り始めですな。 たしか撒いているのがあったはずなんだけど・・・それは次回この話題が出たときにでも(^^; |
(2012/06/04 01:43) | [みさき] あ、ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |
(opai_2.jpg/37KB) | 車で走っていたと思ったら おっぱい丸出しの人立っていたんだ・・・ 欧米では、諸外国では・・・(そもそもこの言い方がおかしいと常々思っていますが)というのが当てはまらないものの一つですね。 日本人は架空・空想と現実がきちんと区別できる数少ない民族なので色々と規制がゆるくてもうまくやってこれたわけですが・・・ 国内だけなら問題なかったんですが、諸外国に色々輸出される事情もあるし・・・ あと、どうも分別が付かない人が必要以上に騒いでしまうのは・・・誰も得をしないと思うんですがねえ。 まあ規制とかは別にして、何らかのレート表示があっても良いかもしれませんが・・・ あ、撫子といえば・・・ 結局の所、偽物語のBDをアマゾヌで買うのは絶望的っぽいので・・・ 諦めてタツヤで予約しました。Tカード情報で購入履歴が共有されているなど怪しいので。 うーん、色々と噂はあるけど真相は気になるところ。 4ポートハブをカスケードしたら実質2ポートしか使えなかった時の残念感> あの残念感というか・・・ある意味衝撃走る感じですよねwww 中継コネクタが考え方によっては2ポートハブだとわかった時には意味も無く高揚しましたが(意味不 |
(2012/06/02 22:41) | [名無し] |
過去のバッテリ上がりも納得ですね。 ていうか、北海道だと凍結防止剤の影響でボディその他の鉄系金属が目立たない所で内側から錆びてゆくようなイメージが有り、よくそこまで維持できましたね?と尊敬さえしてます。 |
(2012/06/02 22:25) | [お姉ちゃんの下僕2号] |
>カスケード接続には10BASE-2 なるほど数珠繋ぎできて10BASE-Tを塞がないのは結構イイかも 4ポートハブをカスケードしたら実質2ポートしか使えなかった時の残念感は未だに鮮度の高い記憶として残ってますね >本人がそれを望むならまあ・ 北米では性的描写が有ると必ず警告がありますね。音楽の歌詞だけでも警告が書いてあります。 自由の国なので最終判断は個々人の判断ですが、警告を読んだ上で買うのと、警告無しに買うのは、結構違うと思うんですよね。 外国の人が日本の女子中高生を見て売春婦と勘違いするのは結構有名な話ですが、性器にはモザイクかけるのに、その他は完全放任主義なのは諸外国からの批判対象ですし、私もどうかと思ってますね。 従軍慰安婦は英語で SEX Slave と訳されいて、エロ漫画やエロアニメと重なり、日本は若年女性を性奴隷扱いする国だという認識が広まっています。緊縛は以前Japanese Bondageでしたが、最近はKinbakuで通じる程メジャーに成り・・・ ていうか、千石撫子はマズイですね、好きですけどw 八九寺は複数の州で確実に黒塗りされるか発禁だと思います。幼女の性はキリスト教圏ではタブーです |
(2012/06/02 21:55) | [みさき] すてきなタイミング |
(chargelmp.jpg/29KB) | もう、トラブルの話しかネタが無いのかよ!! って感じですが(^^; 写真の通りです。 オルタが死にました(人 そして、正式に見積もりせずに直しやがった(笑)ちきしょう。 まあ、車検に50万以上かけた後にこんな修理を断るはずも無く。 今度こそしばらくは安心して走れそうですが・・・ |
(2012/06/02 01:07) | [みさき] 残念、さやかちゃんでしたーw |
(u3cr.jpg/30KB) | この前壊れたハブです(^^; 確かにそう見えますねこれ。 そこそこ重量があったり具合がいいのでこんなことに使ってます。 ACアダプタの故障かもしれないので、その検証もしたいので捨てずにいます。 ちなみに、我が家にはもちろんMAUもありますよw 我が家のLAN環境は10BASE-Tから始まったんですが、昔はポート単価が高かったのでカスケード接続には10BASE-2を使ったりNICの10BASE-5のコネクタを有効活用したり・・・懐かしい思い出。 数百円でFastEthernetのスイッチングハブが買えちゃう今って・・・ >>大まかな内容が分からない状態でアニメのBD/DVDを買う人 >中学生の子供に頼まれて買う親とか・・・ うーん、これは結構難しい問題で。 本人がそれを望むならまあ・・・エロアニメが見たいのならばwww っていうかアニメのBD/DVDを買い揃えるなんて背伸びしすぎだろって気がしますが・・・ あ、メモカリーダを新調しました。 つか、今まで使ってたやつも過去に使ったやつもCFが遅くてたまらなかったので。 どんなに速いカードを使ってもリード2〜3MB/sしか出ないので(T_T) SDカードはソコソコ速いんだけどなあ・・・ で、これはというと。 普通に30MB/sとか出るのでRAW撮りしたのもサッと取り込める。 あと、64MBとかの古いCFの一部に認識しないものがあったりいろいろ具合が悪かったのが全部解決。 普通こうだよなあ・・・なんという今更感www |
(2012/05/30 02:17) | [お姉ちゃんの下僕2号] こっ、これは 10-BASE2 を 10-BASE5 に変換するトランシーバ? |
>大まかな内容が分からない状態でアニメのBD/DVDを買う人 中学生の子供に頼まれて買う親とか・・・ |
(2012/05/30 00:01) | [みさき] その発想は・・・ |
(kgmstd.jpg/39KB) | 無かったとは言わないけど、別に深夜アニメなんだからいいじゃん。 と、思ってました。 しかし、よく考えるとこれが店頭に並ぶのはちょっと・・・という内容ですよねw うーん。 最近は病的アニメやニコ動のせいで俺の倫理観が既に当てにならないのが困ったものですがw もちろんパッケージには年齢制限等はありません(^^; っつか、この辺のアニメには玩具に書いてある程度の推奨年齢位は書いてあってもいいのかも。 もっとも大まかな内容が分からない状態でアニメのBD/DVDを買う人が居るとは思えませんが。 マイブーム フジカラーネットプリントがちょっとブームの兆し。 家に居ながらプリントの注文が可能。 夜中に注文すると翌朝10〜11時位にはお店に取りに行ける。 (日中は一応最短10分という事になってるので、仕上がりメールを待たず取りに行っても大丈夫なのかも) 我が家のインクジェットプリンター(Canon MX850)よりも綺麗。 はがきサイズまでなら30円/枚。(店頭注文だと37円/枚) カラバリですなw カラバリといえば・・・ ペンタックス、デジタル一眼レフカメラ「K-30」を国内発表 〜18色から選べる「オーダーカラー受注サービス」も実施 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120529_536116.html 一部ではエントリー機と報じられたけど、モデル名の通りK20Dの後継でいいんじゃないかな。 ボルドーとかグリーンあたりがちょっと魅力的。 ペンタックス、中望遠レンズ「DA 50mm F1.8」を国内発表 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120529_535081.html これも既に海外発表されてたものだけど・・・ デジタル専用設計で50mmレンズはこんなにコンパクトになれる。 と、思ったけど、昔はこんなもんだったよなあ・・・TAKUMARとかさ。 欲を言えばもう少し寄れればなあ。 すげえ・・・ |
(2012/05/26 19:28) | [お姉ちゃんの下僕2号] |
>偽物語 18菌だろと思ってしまう内容に対象年齢が気になりました |
(2012/05/26 13:56) | [みさき] QBさんは馬名になってるらしいw |
(bckkgm42.jpg/32KB) | 今時ハードディスクなんてのは完全に消耗品に成り下がってしまってるので冗長化しないで使うなんてのはそれなりのリスクを覚悟の上のはず。 REGZAは何らかのRAIDボックス的なものにするのが手軽かなあ。まあ、ファイルサーバに直接録画してもいいんだけど・・・ 見られなくなった番組データは、まだ復活の余地はあると思ってます。 sambaでマウントしてLAN経由でどうかな??(ファイル自体はメタファイル含めて読めているので) ってのと、REGZAに特化した修復ツールの類も存在するようなので試してみてもいいかも。 保守用の1TBを使ってしまったのでマトモな容量の予備HDDが払底してしまった。(ファイルサーバの予備は死守) そろそろ特価品でも買っておくかな。今値段どうなってるのかな・・・ 偽物語BD。 奇跡的にアマゾヌで予約できた2巻ですが コノザマ確定だと思ってたんですが・・・ 普通に発売日に出荷されてガッカリ(いや、いいんだけど で、3巻の事を思い出したんですが・・・ やっぱり入荷見込みなし。 これも時々リロードすると復活したりしてるんだろうか・・・ というか、同じ状況に陥っている他の作品の関係者から「諸事情で尼では買えません。」と断言されていたり。 どうなってんのこれ?? 相変わらず1巻は普通に売ってるけど、2巻は発売後も在庫なし。 うーん、面倒だから他で予約しちゃおうかなあ。 そういえばアマゾヌでの買い物は必ずニコニコ市場を通すようにしてたんですが、これってニコ動が赤字だった頃に少しでもアフィ収入が足しになればト思って始めた事なんですが。 最近ニコニコポイントがなぜか増えてると思ったら還元されていたwww 多い月(今月多かった)700p近い。すげえ。 本当は動画に貼ってあるのから買えば投稿者にも還元されるらしいので今度はその辺も試してみようかな。 パンツを・・・ つかまりほり思い出したw やっぱりしまぱんはいいなあ いや、白は白でいいけどさ |
(2012/05/26 01:51) | [お姉ちゃんの下僕2号] |
>ティロフィナーレ 競馬の馬名にしても違和感なさそう |
(2012/05/25 00:24) | [お姉ちゃんの下僕2号] |
Barracudaは壊れた経験ありです。ていうか経験上20〜40台中の1台くらいは早期終了します。 と言っても昔の経験ですがw Maxtor < WD < Seagate < IBM(HGST) という印象でした。既にMaxtorは無くHGSTもWDの傘下に入ったらしいですね。 Seagateと言えば、Mac用の外付けストレージで有名なLa-Cieを買収した様ですね。 La-CieにはFireWire800用のPCI-Xカードや外付けHDDでお世話に成ってますが、今後のサポートなど若干心配かも? データに付いては、 REGZAのマニュアル通り使っていたのでしたら、メーカーサポートで復活してもらえる可能性もある様な気がします。 (みさきさんは「それじゃ負けた気がする」と言いそうですがw) |
(2012/05/22 23:28) | [みさき] そういえば |
(st3500820as2.jpg/30KB) | REGZAに繋いでるUSBハードディスクが壊れました(またかっ xfsでフォーマットされていればいいようなので、前回は生きているファイルをコピーすれば壊れた番組以外は移行できましたが今回はダメでした。 コピーの方法に問題があったかと思ったけど、一度取り外した元のドライブを繋いでも認識しない状態でした。 ファイルは見えてるし読めるのになあ・・・ こうなったらもうどうにもならない。 これの暗号化はまだ突破されてないしなあ(^^; あとは・・・これをネットワークドライブにコピーしてファイル単位で認識してくれるかどうか・・・かな。 ちなみにST3500820ASだったけど、我が家でSeagateが壊れたのは実は初めての気がする・・・ どうもこの世代は件のファーム不具合と同じである日突然認識しなくなっても文句言えない感じみたいですな。 SeagateのBarracudaって俺の中では信頼のブランドだったのはもう一昔も前か・・・ 折角S.M.A.R.T.の値に反映しているのにREGZAにそれを認識・報告する機能がないんじゃしょうがないよなあ。 というかたまにPCに繋いでチェックしてるんだけど、残念ながら予防は出来なかった。 つか、S.M.A.R.T.の閾値ってなんか間違ってると思うんだけど・・・C5のRAW値が10越えたらもう完全な故障だろ。 「ティロフィナーレ」という名前のアパートが話題に http://news.nicovideo.jp/watch/nw267201 なにこのガッカリ理由w 自分でもこういう事やりそうな気がするし。 |
(2012/05/22 00:12) | [みさき] で、準成功例 |
(1205214.jpg/20KB) | パンチ穴を開けて老眼鏡のレンズを貼り付けて作った簡易投影機での見え方。 適当に撮ったスナップからの等倍切り出しです。 実際は像が逆さになるので反転させています。 これが一番シャープで見やすかった(^^; こっちをもっと本気で作ったほうが良かったかも・・・ ちなみに元ネタは「老眼鏡太陽投影機」でググると出てきます。 D70> うーん、変換アダプターとカメラボディとの相性問題ってのは経験あるけどカードとアダプターにも相性あるのかよ。 まあ無い理由も無いけどなんというかなあ・・・ 16GBもったいないなあ・・・ まあとりあえず乙 相性問題といえば、E-P1で普通に使えていたはずのEye-Fiが最近急に使えなくなったり。 転送しないとかじゃなくて書き込めなくなる。急に。謎。 いきなり書込み禁止とか。SDカードの書込み禁止はFD同様に物理スイッチなわけで・・・ さっきもまたやってみたら書込み禁止。 フォーマットして(これは出来る)撮影したらアッサリ使えた。なんでだよ。 うーん、なにが不安定要因だろう。バッテリーは前はフル充電とかやってみたけど、今日は使いっぱなし。 Eye-Fiといえば、いまだに気になるのがEye-Fiのサーバにサムネが送信されている仕様。 それほど利便性を感じないのでOFF出来るならしたいんだけどなあ。 一応Eye-Fi Centerから削除すれば消える(見えなくなる)みたいなので気になるならこまめに消すしかないか。 パンツだけを見たいそんな季節w そしてksk 30分暖機しないと動かない> なんか涼しげでいいなwww(寒そう?? |
(2012/05/21 19:28) | [ましたか] まぁ、繋ぎ繋ぎ<そう言って10年使う罠orz |
だって、旧マシンがもう30分暖機しないと動かない身体なんだもorz 写真屋CS5も一度もインスコしないうちに6なっちゃうしorz とりあえず、マザーとCPUはおまけで、今後弄り易くする為の苗床って感じで、ぇぇT_T |
(2012/05/21 18:21) | [みさき] 怪しいな。うん、怪しい。 |
(1205213.jpg/25KB) | で、割と役に立ったのがこの目隠しメガネ(^^; 100円の老眼鏡のレンズを外して(外したレンズは別のプロジェクトで使用)そこに件の観察プレートを切ってはめ込んで出来上がり。 型を4〜5枚作ったけど結局隙間が出来ちゃった。 で、実際使ってみて思ったこと。 目が悪いと良く見えないw メガネonメガネしないと良く見えないんですよね。 普段カメラ関係は視度補正でどうにかなってるもんだからそういう所に気が回らなかった・・・ まあ、気合で補正して使いましたけどね。ご近所にもなかなか好評だったのではと。 やっぱり実体験ってのは重要。 あー やっぱり夏マシンにしようかなー 暑いもんなー ビーチクシリーズなにか開封しようかなー(^^; 基本的にはローカル環境にデータを置かないのは前に書いたとおりで。 なので、ソフトさえ入っていればどの環境でも同じ作業が出来るようになっているつもり。 でも、デスクトップに散らかしているファイル関係は結局そこにしかないので・・・ こういうのはオートマティックに動かないと効果がないので、シャットダウンスクリプトあたりでデスクトップの内容をファイルサーバに退避させたりしようかな。定期的な同期だと作業に支障が出る場合もあるけど、シャットダウンなら・・・ メールといえば、もう何年も前にサーバのメールボックスをMaildir形式にしてIMAP4(またはWebMail)でのアクセスを基本としたので・・・ すが、Microsoft Internet Mail&News以来使っているOutlookExpressの操作感がなかなか手放せずに最終的なアーカイブ先をこれにしてしまっています。 まあ、これもWindowsServer2003のサポート終了と共に運用が終わるのは目に見えているのですが・・・なかなか。 他でも代用できる事なので使うのを辞めればいいだけの話なんですが、なぜかやめられませんwww(こええ (あれだけ執着していたIEをアッサリと見限った俺ならすぐにでも出来るはず(笑)) 新しいChromeはタブを同期出来るようになったけど、クッキーを同期出来たらさらに移動が楽かも。 (まあ、逆に迷惑な場合もあるけど) メッシュカバー> 買占めイクナイwww まあ、その手のパーツ20個以上クレといわれても大抵のショップは在庫ないですわな(^^; >G530+H61 うーん、もっと鼻息荒いマシンの予定じゃなかったっけ・・・ 某氏もご立腹でしたが(^^;和解は出来たんだろうかwww |